- 【ウクライナ“侵攻”半年】独立記念日で警戒も キーウ市民「早く戦いが終わることが夢」
- 【速報】神田財務官「為替介入はまだしていない。しかし、いつでもできるスタンバイの状況だ」約24年ぶりに一時1ドル=145円|TBS NEWS DIG
- 【ウクライナ情勢】穀物の海上輸送再開へ「調整センター」設置 トルコ・イスタンブール
- 【ライブ】自動車ニュース 日本でも広まる「トゥクトゥク」/ランボルギーニなど高級車が集団参拝/“世界一黒い”ポルシェ/ロールスロイス 初の電気自動車 など (日テレNEWS LIVE)
- 母子殺害で指名手配の男 殺害後メールなりすましか(2022年9月1日)
- 包丁持ち女性宅を訪れたか 女性殺害事件で逮捕の男(2022年8月29日)
【ロボット展示会】無人で新型コロナ検査も 中国
3年以内に世界一のロボット大国を目指す中国で、ロボットについての大規模な展示会が開かれました。無人で新型コロナウイルスの検査を行う新型ロボットも登場しています。
森葉月記者「こちら多くの人の視線の先にいるのは、なんとダンスを披露する犬型のロボット。なんともクールな表情ですね」
中国で開発が進むロボット犬は火災現場でも活用されていて救助活動を補完する役割を担っているといいます。
また、無人でPCR検査を行うロボットも登場しました。ヒトの口を自動で認識し15秒ほどで検体を採取できるということで、各地で大規模なPCR検査を続けている中国で人手不足解消への期待が持たれています。
中国は2025年までにロボット技術を世界トップレベルに引き上げる目標を掲げていて、さらに開発を後押しする方針です。
(2022年8月21日放送)
#中国 #ロボット #展示会 #日テレ #ニュース
◇日本テレビ報道局のSNS
Facebook https://ift.tt/PQV05zS
Instagram https://ift.tt/47EXcJx
TikTok https://ift.tt/dfZ6GDO
Twitter https://twitter.com/news24ntv
◇【最新ニュースLIVE配信中】日テレNEWS HP
https://news.ntv.co.jp
コメントを書く