- 健康保険証 廃止検討…マイナカードと“一体化”へ(2022年10月12日)
- 【LIVE】夜のニュース(Japan News Digest Live)最新情報など|TBS NEWS DIG(1月16日)
- 「まん延防止」拡大 数県が適用検討 観光地は「泣きそう」(2022年1月21日)
- 救急隊員が消防長ら幹部3人“送迎” 運用約30分“ストップ”…救急車出動できず(2023年3月3日)
- 【北朝鮮で暮らす息子と母】沈黙の月「寺越事件」忘れられた母子…60年の記憶を記者が追う【テレメンタリ―2023】
- 【棍棒で棍棒を殴り飛ばす】新スポーツ『棍棒飛ばし』 守備側は飛んできた棍棒を棍棒で打ち返す…初の全国大会!全日本棍棒協会の会長「山に関わる人が増えたら」(2022年10月11日)
【黄砂拡大】23道府県で観測 このあと東京に 大量飛来警戒(2023年4月12日)
“最悪レベル”といわれる黄砂が各地で観測されています。
北海道函館市函館山にある情報カメラの映像で上空にもやが掛かっているように見えるのは、すでに飛来している濃い黄砂ということになります。
そして、正午ごろの様子と比べてみると、正午ごろはかなりクリアな視界なので、黄砂の影響が出ているということが映像でもよく分かります。
東京タワーが見える東京上空の様子です。まだ黄砂は飛来していません。黄砂の影響はまだありませんが、この後、東京は雨の予想となっていて、その雨がやんだ後に黄砂が飛来、影響が出る予想となっています。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く