- 【ニュースライブ 3/4(月)】世界初!生体ドナーから肺と肝臓の同時移植成功/関西ではしか感染報告/日経平均株価終値が史上初4万円台 ほか【随時更新】
- ウクライナ政府高官 反転攻勢について「東部の戦況やや悪化」(2023年7月17日)
- 【ライブ】ウクライナ“侵攻”から半年…「ロシアの無慈悲な攻撃あり得る」警戒呼びかけ ――注目ニュースまとめ(日テレNEWSLIVE)
- 【LIVE/同時通訳付】米・バイデン大統領が一般教書演説 緊張高まる中国への対応、長引くウクライナ問題 大統領再選に向けての発言に注目【ライブ】(2023/2/8) ANN/テレ朝
- 【速報】福島・南相馬市の強盗殺人未遂事件 専門学校生(20)逮捕|TBS NEWS DIG
- ペットボトルのキャップは何本の指で回す?「イグ・ノーベル賞」に千葉工業大学の研究グループ 日本人の受賞は16年連続|TBS NEWS DIG
日本人の人口1億2203万人 11年連続で減少幅拡大 「少子高齢化」「人口減少」急加速中(2023年4月12日)
総務省によりますと、日本人の人口は75万人減少し、比較可能な1950年以来、最大の落ち込みとなりました。
去年10月1日時点の人口推計で、日本人は1億2203万1000人となり、11年連続で減少幅が拡大しました。
年齢別では14歳以下が1450万3000人で、人口に占める割合が過去最低の11.6%でした。
一方、75歳以上は1936万4000人と約70万人増加し、過去最高の15.5%となっています。
総務省は「少子高齢化」と「人口減少」が急速に進んでいると分析しています。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く