- 【震災11年】トンガ噴火 命救った「TSUNAMIドリル」(2022年3月7日)
- 「誰も私たちを止められない」イスラエルの強硬姿勢変わらず イスラエルとイスラム組織ハマスの戦闘から100日|TBS NEWS DIG
- 老老介護の末に79歳妻を殺害 82歳夫に懲役3年の実刑判決 横浜地裁小田原支部 | TBS NEWS DIG #shorts
- 「放課後に塾が入る」新たな形…外部委託で補習など 委託される側も実は元教員が多く(2023年5月11日)
- 秋葉復興大臣“更迭” 地元・被災地から失望の声「震災に寄り添って…」(2022年12月28日)
- 【避難】ウクライナ激戦地に自宅 避難の東京五輪メダリスト「本当にクレイジーな状況」
「こんなにひどくなかった」中国で再び黄砂 少なくとも今年8回 降水量の少なさ起因か…マスク着用呼びかけ|TBS NEWS DIG
中国ではことし、黄砂が例年以上の回数で発生していて、北京でも再び黄砂が飛来し始めています。
記者
「中国ではきのうに続いて、きょうも黄砂の警報が発表されました。あちらのビル群も、また、かすんできたように見えます」
中国の気象台はけさ、あすの朝にかけて内陸部から北京までの広い範囲で黄砂の影響があるとの警報を発表。当局はマスクの着用などを呼び掛けています。
市民
「例年はこんなにひどくなかったです。ことしはもう何回も発生しました」
中国メディアによりますと、例年、この時期に観測される黄砂は5、6回ですが、ことしは少なくとも8回に上っています。
黄砂が多い理由について、ことしは中国西部で降水量が少ないことなどが影響し、黄砂が発生しやすくなっているとしています。
▼TBS NEWS DIG 公式サイト https://ift.tt/E7zM4cR
▼チャンネル登録をお願いします!
http://www.youtube.com/channel/UC6AG81pAkf6Lbi_1VC5NmPA?sub_confirmation=1
▼情報提供はこちらから「TBSインサイダーズ」
https://ift.tt/g1qbB6t
▼映像提供はこちらから「TBSスクープ投稿」
https://ift.tt/eAlQga7
コメントを書く