- 【ライブ】『中国に関するニュース』新たに飛行物体 F16戦闘機が撃墜、軍施設上空を飛行か/ 中国も“正体不明の飛行物体を発見” 批判かわす狙いか など(日テレNEWS LIVE)
- “独自ルート”でミャンマーの難民らを支援 ~札幌の会社社長が奔走~ 【現場から、】
- 茨城・日立市妻子6人殺害 2審も死刑判決 被告側の控訴棄却(2023年4月21日)
- 宮城の工場で爆発・・・2人搬送 半導体の原材料を製造(2022年1月6日)
- 「園児泣いていた」複数人けが 幼稚園バスにクレーン車が衝突【スーパーJチャンネル】#shorts
- 電力供給への影響、ガスや製油所の被害情報なし 一方で停電3万件超 経産省(2024年1月1日)
アイスクリーム・半袖・ビアガーデン…362地点で今年最高気温 各地で季節外れの夏日(2023年4月11日)
11日は、全国的に初夏の陽気となりました。
今年2度目の夏日となった東京。河川敷では、この陽気を楽しむ人の姿がありました。
子ども連れの母親:「(Q.出かける予定があったのか)特にないんですけど、やっぱり外が暖かいので、なるべく歩かせようと思って。初めて日焼け止めとかを塗って」
日本で一番暑かったのは、沖縄ではなく、富山県魚津市。28.1度と7月上旬並みの気温となりました。最高気温の上位5カ所は、富山が4カ所、石川が1カ所と、北陸が占めました。最高気温26.3度の金沢市。冷たいものが欲しくなる陽気となり、アイスクリームを求めて、行列が出来ました。
日が暮れると、喉を潤したい大人が向かうのはビアガーデン。東京・港区にある店では、屋上で飲むことができます。仕事終わりに集まったのは、建設業のグループ。コロナ禍では、できなかった久々の懇親会です。
参加者:「コロナ禍もあって、みんなでワイワイお酒を飲むこともできなかったので、楽しいです」
参加者:「暖かくなってきたので、外で解放感あふれる感じで飲みたい」
参加者:「(Q.ビールのおいしさは違うか)全然、違います。外で飲むビールは最高」
日本列島には、この時期としては強い暖気が入り、さらに強い日差しも加わって、季節外れの暑さになりました。今年最高となったのは、362地点に上りました。12日は一転、全国的に雨で、激しく降るところもありそうです。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く