- 「アメリカを救うための1つのチャンス」トランプ氏、2024年の大統領選に向け本格始動|TBS NEWS DIG
- 【ライブ】『防衛費”増税”を考える』日本の防衛はどう変わる?/ 戦後の安全保障政策の大転換「反撃能力」でどうなる? / “防衛増税”プロセス「問題あったとは思わず」岸田首相(日テレNEWS LIVE)
- 【公表へ】”統一教会”との関係 自民党議員379人が対象
- ハロウィン本番前に 渋谷駅周辺 路上飲酒制限始まる(2023年10月28日)
- 中国有人宇宙船打ち上げ成功 独自ステーション建設加速へ|TBS NEWS DIG
- 【お天気解説】「線状降水帯」予測始まる…“どのように発表?”“最新の観測メカニズム”とは‥気象予報士がテレビより少~し長く解説!(2022年6月10日)
「ロシア側が焦土作戦に切り替え」と指摘 ウクライナ陸軍司令官が“要衝バフムト”訪問|TBS NEWS DIG
ウクライナ陸軍の司令官は東部の要衝バフムトを訪れ、激戦が続くなか「ロシア側は焦土作戦に切り替えている」と指摘しました。
ウクライナ国防省によると、シルスキー陸軍司令官は9日にバフムトを訪問。ロシア側がバフムトに特殊部隊や空挺部隊を投入せざるをえなくなったとした上で、「焦土作戦に切り替え、空爆や砲撃で建物を破壊している」と指摘したということです。
一方、親ロシア派「ドネツク人民共和国」のトップ、プシーリン氏はバフムトを訪れたとする動画を10日に投稿。ロシアの民間軍事会社「ワグネル」の戦闘員とともに街中を歩く様子などを公開しました。
「ドネツク人民共和国」トップ、プシーリン氏
「バフムトの75%以上が我々の統制下にある」
ただ、プシーリン氏はバフムト西部では激戦が続いているとしています。
▼TBS NEWS DIG 公式サイト https://ift.tt/DhPwlbe
▼チャンネル登録をお願いします!
http://www.youtube.com/channel/UC6AG81pAkf6Lbi_1VC5NmPA?sub_confirmation=1
▼情報提供はこちらから「TBSインサイダーズ」
https://ift.tt/q26CAYK
▼映像提供はこちらから「TBSスクープ投稿」
https://ift.tt/3mSIRXP
コメントを書く