- 【ドラレコ映像】被害者が語る“恐怖の瞬間”「すごいあおり運転」
- 羽田空港と川崎市結ぶ「多摩川スカイブリッジ」開通(2022年3月12日)
- 【台風6号・予報士解説】沖縄本島 大荒れのピーク 時速15キロで自転車並みのスピードで台風が移動 最大瞬間風速65メートル トラックが横転するような危険も|TBS NEWS DIG
- 見えにくいのにドリルを使用、神経傷つけ患者に重度の障害負わせたか 執刀医を在宅起訴 赤穂市民病院
- 「アポロの時代ではない」月探査“アルテミス計画”第1弾・大型ロケット今夜打ち上げ NASA「全ては計画通り」|TBS NEWS DIG
- モバイルSuicaやクレカなど不具合 JR東日本システム障害すべて復旧(2023年6月24日)
「ロシア側が焦土作戦に切り替え」と指摘 ウクライナ陸軍司令官が“要衝バフムト”訪問|TBS NEWS DIG
ウクライナ陸軍の司令官は東部の要衝バフムトを訪れ、激戦が続くなか「ロシア側は焦土作戦に切り替えている」と指摘しました。
ウクライナ国防省によると、シルスキー陸軍司令官は9日にバフムトを訪問。ロシア側がバフムトに特殊部隊や空挺部隊を投入せざるをえなくなったとした上で、「焦土作戦に切り替え、空爆や砲撃で建物を破壊している」と指摘したということです。
一方、親ロシア派「ドネツク人民共和国」のトップ、プシーリン氏はバフムトを訪れたとする動画を10日に投稿。ロシアの民間軍事会社「ワグネル」の戦闘員とともに街中を歩く様子などを公開しました。
「ドネツク人民共和国」トップ、プシーリン氏
「バフムトの75%以上が我々の統制下にある」
ただ、プシーリン氏はバフムト西部では激戦が続いているとしています。
▼TBS NEWS DIG 公式サイト https://ift.tt/DhPwlbe
▼チャンネル登録をお願いします!
http://www.youtube.com/channel/UC6AG81pAkf6Lbi_1VC5NmPA?sub_confirmation=1
▼情報提供はこちらから「TBSインサイダーズ」
https://ift.tt/q26CAYK
▼映像提供はこちらから「TBSスクープ投稿」
https://ift.tt/3mSIRXP
コメントを書く