- 「今後も最大限支援」ウクライナへ 車両受け渡し式(2023年5月25日)
- 【韓国雑踏事故】事前に多くの通報も警備不十分に…専門家指摘「圧着性窒息死」とは(2022年11月1日)
- 安倍元首相銃撃事件 山上被告を近く、銃刀法違反容疑などで追送検へ 警察の捜査は終了見通し
- Aぇ!group・福本大晴 コンプライアンス違反でSMILE-UP.が契約解除(2023年12月30日)
- 【一日警察署長】王林さん 園児らに横断歩道の渡り方指導「しっかり渡りましょう!」
- 【ライブ】『ロシア・ウクライナ侵攻』まもなく侵攻から1年…緊迫の日常続く ウクライナ激戦地を守る兵士たち/射程150キロの長距離ロケット弾「GLSDB」を初供与へ 米(日テレNEWS LIVE)
“2歳児マスク”に「可能な範囲内で」 厚労大臣(2022年2月9日)
国会では、新型コロナの感染対策で、2歳児からのマスク着用を巡り論戦が行われ、後藤厚生労働大臣は、可能な範囲内で着用を推奨する方針を改めて示しました。
後藤厚労大臣:「可能な範囲内で子どもや保護者の意図に反して、無理強いすることのないように留意したうえで、マスクの着用は無理なく可能と判断される子どもについては、マスクをして感染を少しでも止める方が良いのではないか」
後藤大臣は、そのうえで「近日中に具体的な取り扱いの留意事項も明確に周知したい」と説明しました。
一方、政府は、13日に期限を迎える東京など13都県の「まん延防止等重点措置」について、3週間延長する方針です。
併せて、感染拡大が続く高知県に来月6日まで重点措置を新たに適用します。
9日夕方に関係閣僚で協議し、岸田総理大臣が表明する見通しです。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く