- 【英仏を電撃訪問狙いは】ゼレンスキー大統領が欧州訪問で戦闘機供与訴え…トルコ地震にロシア・ウクライナ支援思惑は【深層NEWS】
- 「脱マスク」議論 大阪府・吉村知事は賛成「暑い季節、熱中症のリスクが高くなる可能性がある」
- 【規制緩和】観光客に期待も…感染者が増加 医療現場は“再拡大”を警戒 新型コロナウイルス
- 【4月7日 昼 気象情報】これからの天気
- 【ライブ】1週間のニュースまとめ:ビールなど“一斉”値上げ / 円安止まる?「為替介入」/ 統一教会”「霊感商法1件もない」/エリザベス女王国葬、愛犬2匹も など(日テレNEWSLIVE)
- 【報告】山梨の山中で「人の頭の骨」遺留品など捜索(2022年4月27日)
岸田政権の看板政策『経済安保』の事務方トップが突然の“更迭”
岸田政権の看板政策である「経済安全保障」の法案を担当する事務方トップがきのう付で事実上、更迭されました。
けさ、小林経済安全保障担当大臣に経団連幹部らが法案に関する意見書を提出しました。経団連側は企業活動への制約を最小限にして欲しいと要望しています。
経済安全保障法案は今国会の重要法案のひとつですが、きのう夜、突然その事務方の責任者である藤井敏彦内閣審議官の異動が発表されました。藤井氏は内部調査を受けていますが、政府関係者によると▼届け出を出さずに大学で講演を行ったり、▼タクシーチケットの不正利用の疑いが出たりしていて事実上の更迭だということです。
政府関係者は「このままでは法案審議が進まないと判断した」と話しています。
法案は今月下旬に提出される予定ですが、その直前に担当責任者が交代する異例の事態となり岸田政権にとって痛手となりました。
(09日09:25)
コメントを書く