- 岸田総理が異次元の少子化対策「大胆に検討」、小池知事「本来は国が…」政府にチクリ(2023年1月5日)
- 京セラが個人向けスマホ販売撤退へ 売上低迷など理由、法人向けは継続 連結決算では最終利益14%減
- 【渋滞家族】あなたは高速一筋?それとも自由走行? 勝ちへの執念強すぎてまさかの事態/100キロ道中ハプニング続出! など(日テレNEWS)
- 紙の健康保険証廃止でマイナンバーカード“実質義務化” 背景に岸田総理の強い思い|TBS NEWS DIG
- さわってOK!六甲山の上の美術館 常識を覆す、新たな鑑賞法に込められた思いとは
- 相棒×Jチャンネル 「水谷さんは方向音痴?」“伝説コンビ”寺脇康文さん大胆告白!(2023年10月18日)
トヨタのEV販売戦略“2026年までに世界で年間150万台”(2023年4月7日)
トヨタ自動車はEV=電気自動車について、2026年までに世界で年間150万台の販売を目指すことを明らかにしました。
トヨタ・佐藤恒治社長:「重要な選択肢の一つであるバッテリーEVは今後、数年でラインナップを拡充します。普及期に向けた次世代EVの開発、新しい事業モデルの構築に全力で取り組んで参ります」
トヨタが7日に発表したEV戦略では、2026年までに新たに10モデルを投入し、年間150万台の販売を目指すとしています。
各地域の取り組みとして、来年には中国で現地開発したモデルを2車種追加するほか、再来年にはアメリカでSUV=スポーツ用多目的車の現地生産を始めます。
また、東南アジアをはじめ、新興国では年内にピックアップトラックなどを投入するとしています。
一方で、国や地域の特性に合わせてハイブリッド車など多くの選択肢を用意する「全方位戦略」は維持する方針です。
トヨタはこれまで2030年にEV30車種を投入し、350万台を販売する戦略を発表していました。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く