- 「泣き声がたまらなくストレスに感じ、殴った」生後5か月長男に暴行、重傷負わせたか 27歳父親逮捕
- 【速報】スーダン邦人退避について 岸田首相が記者団にコメント
- 共産・小池書記局長 維新・馬場代表に“なくなったらいい政党”発言撤回を改めて要求(2023年7月30日)
- 愛知・犬山市 車内に小学生2人の遺体 約13キロ離れた自宅で母親も死亡|TBS NEWS DIG
- 公明党 安保関連文書改定へ議論開始「反撃能力」「防衛費増額」が論点 幹部からは「自民党とスタンスが違う部分がある」との声も|TBS NEWS DIG
- 中国 ゼロコロナ政策に抗議「白紙運動」から1年 反政府的な言動への警戒続く|TBS NEWS DIG
日銀・黒田総裁が任期10年振り返り「物価目標2%に至らず残念」(2023年4月7日)
日銀の黒田東彦総裁が退任会見に臨み、10年に及んだ任期を振り返りました。
日銀・黒田東彦総裁:「2%の物価安定の目標の持続的安定的な実現までは至らなかった点は残念」
2013年に就任した黒田総裁は当時の安倍政権が掲げた「アベノミクス」に沿って大規模な金融緩和策を始めました。
物価が持続的に下落するデフレではなくなったものの、2年で実現するとした物価目標は達成できず、国債の半分以上を日銀が保有するなどの弊害が指摘されています。
市場には植田新総裁のもとで金融政策が早期に修正されるという見方もあります。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>



コメントを書く