- ゼレンスキー大統領 国連安保理に…ラブロフ氏は遅れて登場 対決避ける?【もっと知りたい!】(2023年9月21日)
- 住宅で80代兄弟とみられる2人の遺体発見 エアコンなく窓や玄関閉め切られ熱中症の可能性も 大阪|TBS NEWS DIG
- リビア洪水 1万人超が行方不明 大雨で2つのダム決壊 死者は6800人超える|TBS NEWS DIG
- 【ライブ】深まる秋… 来週はさらに気温ダウン? ゆるっとお天気トーク番組【まったり天気部屋】
- 奈良県議会で自民会派の予算修正案が可決 戦後初 知事提案のメガソーラー設置などの防災計画は白紙に
- 埼玉・松伏町 廃品リサイクル会社で火災 1500平方メートル超燃える(2023年1月18日)
日銀・黒田総裁が任期10年振り返り「物価目標2%に至らず残念」(2023年4月7日)
日銀の黒田東彦総裁が退任会見に臨み、10年に及んだ任期を振り返りました。
日銀・黒田東彦総裁:「2%の物価安定の目標の持続的安定的な実現までは至らなかった点は残念」
2013年に就任した黒田総裁は当時の安倍政権が掲げた「アベノミクス」に沿って大規模な金融緩和策を始めました。
物価が持続的に下落するデフレではなくなったものの、2年で実現するとした物価目標は達成できず、国債の半分以上を日銀が保有するなどの弊害が指摘されています。
市場には植田新総裁のもとで金融政策が早期に修正されるという見方もあります。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く