- 元毎日新聞記者 西山太吉さん(91)死去 沖縄返還めぐる日米密約を報道(2023年2月25日)
- 「うわ!」フロントガラス直撃 有料道路で“飛来物”【スーパーJチャンネル】(2024年1月15日)
- 焼肉にしゃぶしゃぶ、寿司に天ぷら、さらにあっつあつの小籠包が食べられる新業態も!人気チェーンの食べ放題!【Nスタ】|TBS NEWS DIG
- 【イグアナ逃げる】体長1.5m…兵庫・芦屋の住宅から #Shorts
- 【悪い円安】1ドル=130円を突破…生活に影響 ワイン&ピザを直撃
- 【大雨・台風情報】午後に天気回復も土砂災害に警戒 台風3号で梅雨前線活発化のおそれ 週末は太平洋側を中心に雨|TBS NEWS DIG
【全日空】システム障害の原因は「データベースに負荷」 サイバー攻撃などなし
3日に全日空の国内線システムの不具合により遅れや欠航が相次いだ問題で全日空は、データベースに負荷がかかりシステムが停止したことが原因であると明らかにしました。
全日空は3日、搭乗手続きなどを行う国内線のシステムの不具合で55便が欠航するなど、およそ2万7000人に影響が出ました。国内線の旅客システムは2つのデータベースを同期して運用していますが、予期せぬエラーで片方のデータベースがフリーズしたということです。
その影響が長引いたため同期ができず、もうひとつのデータベースに負荷がかかりシステムが停止したことで、航空券の予約や販売、搭乗手続きができなくなったということです。サイバー攻撃やデータの外部流出はないとしています。
全日空は、データ処理の方法を変更するなどし、再発防止につとめるとしています。
(2023年4月7日放送「news every.」より)
#全日空 #システム障害 #サイバー攻撃 #日テレ #newsevery #ニュース
◇日本テレビ報道局のSNS
Facebook https://ift.tt/v1Gkaq6
Instagram https://ift.tt/NXryCfO
TikTok https://ift.tt/Plp6Yia
Twitter https://twitter.com/news24ntv
◇【最新ニュースLIVE配信中】日テレNEWS HP
https://news.ntv.co.jp



コメントを書く