- 「世界のFUNAI」 船井電機が破産へ 液晶テレビなど製造も業績悪化 負債額は461億円以上
- 「BTSのジョングク」BTSメンバー装い特殊詐欺 21万円引き出した疑いでベトナム人男ら逮捕|TBS NEWS DIG
- 【グルメライブ】THEチェーン店 すしざんまい「“マグロ大王”誕生秘話」/サイゼリヤ「絶品イタリアン誕生秘話」/蒙古タンメン中本/山田うどん/串カツ田中 など (日テレNEWS LIVE)
- 野党は「選挙対策、下心アリアリ」定額減税の給与明細明記巡り “政治とカネ”実質的な審議スタート
- NATO加盟巡りトルコと北欧2カ国が首脳会談(2022年5月22日)
- 【遺族と和解】住宅建設会社“パワハラ自殺” 「今後は社員の命を大切にする会社に…」
外食大手3割が卵メニュー休止 鳥インフルで供給不足や価格高騰(2023年4月6日)
鳥インフルエンザの感染拡大に伴う卵の供給不足や価格高騰を受け、卵メニューの休止に踏み切った外食企業大手が約3割に拡大していることが分かりました。
帝国データバンクが上場する外食大手100社を調査したところ、今年に入って卵のメニューの休止などに踏み切った企業は4月5日時点で少なくとも28社に上っていることが分かりました。
1カ月前と比べて10社増えていました。
また、現時点ではまだ休止していないものの、今後、休止の可能性がある企業も2社ありました。
JA全農(全国農業協同組合連合会)たまごによりますと、Mサイズの卵の東京の4月の平均卸売価格は1キログラムあたり350円と過去最高値を更新するなど価格高騰も深刻化していて、さらに休止の動きが広がる可能性もあるということです。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>



コメントを書く