- アジア初“民間向け”ロケット打ち上げ施設が着工 北海道『宇宙港』へ本格始動(2022年9月7日)
- 【朝 ニュースライブ】最新ニュースと生活情報(2月9日)――THE LATEST NEWS SUMMARY(日テレNEWS LIVE)
- 「そんな検査だから事故が起こるんだ!」国の検査“形骸化”に知床の観光船船長が怒り…知床遭難事故で新たに男性3人の死亡確認|TBS NEWS DIG
- ネパール政府 自国民の軍採用中止などロシアに要請(2023年12月8日)
- レインボーブリッジを自転車で快走 一時封鎖し普及イベント(2022年11月23日)
- 英チャールズ国王が独晩餐会で異例のロシア非難「いわれのない侵略 自由と主権守る」(2023年3月30日)
樹齢350年超「石割桜」が満開 去年より2週間早く…気温上昇で(2023年4月6日)
岩手県にある盛岡地方裁判所の現在の桜の様子について、盛岡市から報告です。
国の天然記念物「石割桜」は樹齢350年以上と言われる高さ約11メートルのエドヒガンザクラで、巨大な岩を割ってそびえ立っています。
気象庁は6日午後、盛岡市で統計史上、最も早くソメイヨシノが満開になったと発表しましたが、石割桜については盛岡市が4日に満開を発表していて、これまでで最も早い記録で、去年に比べて約2週間早かったということです。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く