- 【ライブ】ロシア・ウクライナ侵攻 :ロシア 30万人の『予備役動員』を完了 / プーチン大統領 核兵器使用は「何も意味がない」/ ウクライナ軍 強さの要因は… など(日テレNEWSLIVE)
- 「停止したからこそ非常脱出できた」日航機と海保機の衝突事故 “パイロット目線”から検証【Nスタ解説】|TBS NEWS DIG
- 覚醒剤をボタンの形に加工、暴力団幹部の男を逮捕 8着の服に88個付け密輸
- 【“放送法文書”正確性めぐり】高市氏「責任感じる」と陳謝
- マニア垂涎!「TAMASHII NATIONS STORE TOKYO」 オタクの“聖地”秋葉原に新名所誕生(2022年6月23日)
- 母親「息子は梨泰院が好きだった」遺族に誹謗中傷も…雑踏事故から1年 街に変化は(2023年10月27日)
「ポーランドはウクライナ復興の主要パートナー」ゼレンスキー大統領が謝意(2023年4月6日)
ウクライナの隣国ポーランドを公式訪問したゼレンスキー大統領はドゥダ大統領と会談を行い、軍事や経済面での協力を一層深めていくことで合意しました。
ウクライナ、ゼレンスキー大統領:「ポーランドがウクライナ復興の主要なパートナーの一つであることは我々にとって非常に重要です」
5日に行われた共同会見でゼレンスキー大統領は、ロシアの侵攻開始以来、積極的にウクライナ支援を行っているポーランドに謝意を示しました。
これに対し、ポーランドのドゥダ大統領は7月に行われるNATO=北大西洋条約機構の首脳会議で「ウクライナの軍事力を強化するため、さらなる安全保障に努める」と述べ、今後も支援を続けると強調しました。
また、ポーランドから旧ソ連製の「MIG29」戦闘機14機を供与するほか、武器、弾薬の製造工場を共同で設立することなどが決まりました。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く