- 高齢男性を13トンの大型トラックでひき逃げか 運転手の男を逮捕 男性は約240m引きずられる
- 【ロシア制裁】「心折れない国民性」情報統制下の暮らし…橋下徹×安田クリスチーナ
- 【おにぎりまとめ】こだわりの米と具材!/女性客に人気の“おにぎり”カフェ!/卵黄・肉そぼろおにぎり「幸せの満腹」夫の急死や借金乗り越え… など (日テレNEWS LIVE)
- ハマス戦闘員の家が入口…人質収容トンネルをイスラエル軍公開 台所やトイレの様子も【サンデーステーション】(2024年1月21日)
- “火の海”ウズベキスタン首都の空港近くで大規模爆発(2023年9月28日)
- 【ライブ】Jアラート「日本を通過」も…/Jアラートが鳴ったら…/ミサイル連続で発射…北朝鮮の狙いは? 今後も続く?/ 「レールガン」とは など ――日本の国防を考える (日テレNEWSLIVE)
専用ロッカーで入れたての珈琲を…「象印マホービン」がマイボトルを活用した実証実験(2022年2月8日)
神戸市役所の1階にあるカフェで、2月15日からマイボトルを活用した新たなサービスが始まります。
(記者リポート)
「飲み終わったマイボトルをロッカーに預けておけば、次に来た際に入れたての飲み物をすぐに受け取ることができます」
これは「象印マホービン」がカフェを運営する「萩原珈琲」と行う実証実験です。QRコードで個人が識別できる専用のマイボトルを購入して、店内のロッカーに入れておくと、毎回店で洗って保管してくれます。
次に行くときには、スマートフォンで注文と支払いを済ませて、QRコードをかざすと飲み物が入った状態のマイボトルを受け取ることができます。
(象印マホービン新事業開発室 岩本雄平室長)
「もっとマイボトルを活用してもらいたいというのが狙いになります。私たちの調査では、『(マイボトルは)洗うのが面倒だ』『持ち運びが面倒だ』『飲み物の準備が面倒だ』と。今回のサービスではこの3つを解決する」
実験は4月末まで行われ、需要やスタッフの負担などの検証が行われます。
#MBSニュース #毎日放送 #象印マホービン #マイボトル #珈琲 #専用ロッカー #神戸市役所 #萩原珈琲



コメントを書く