- 今季最強寒波が襲来 一気に積雪!去年20キロの立往生が起きた現場では…住民が警戒|TBS NEWS DIG #shorts
- 「出張買取人」謎のSOS…所持金ゼロ男性に“人情査定” 85歳男性は“値上げ交渉”も【Jの追跡】(2023年4月1日)
- ゲームセンターに「スポーツの日」にちなんだクレーンゲームが登場!挑戦者「もうしばらく運動しない」一体どんなゲーム?|TBS NEWS DIG
- 【逮捕】宿舎で大麻所持か「自分で吸うために購入」 東京消防庁の消防士
- 女性初「プロ棋士」へ挑戦…“出雲のイナズマ”里見香奈女流四冠「珍しくない社会に」(2022年7月7日)
- キーウにミサイル攻撃3人死亡 すべて迎撃も落下した破片により医療施設や集合住宅に被害|TBS NEWS DIG
ウクライナ「子どもの日」 侵攻開始以降、子ども484人死亡(2023年6月2日)
ウクライナの検察当局は「子どもの日」に合わせてロシアが侵攻を開始した去年2月以降、少なくとも子ども484人が死亡し、992人がけがをしたと発表しました。
ウクライナでは6月1日が「子どもの日」とされ、現地の検察当局は、ロシアの侵攻により犠牲となった子どもの数について、少なくとも484人が死亡し、992人がけがをしたと明らかにしました。
一方、これは公式に確認された数に過ぎず、実際の数字は10倍程度に上る可能性があると指摘しています。
ゼレンスキー大統領は、「『子どもの日』にもロシアは子どもの命を奪った。きょうはロシアに説明責任を追及する日となる」と非難しました。
首都キーウでは1日にもミサイル攻撃があり、子どもを含む3人が死亡しています。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く