- “まるで凶器”跳びはねて… 目の前にタイヤ 危険な脱輪相次ぐ(2023年9月25日)
- 【強制送還】「ルフィ」疑い4人、6日に移送スケジュール決定の見通し
- “飲酒運転”原因か・・・男女6人乗ったワゴン車が事故 2人死亡3人けが 埼玉・草加市(2021年12月23日)
- 【Nスタ解説まとめ】林真理子理事長らが会見 ポイントは?日大アメフト部の薬物事件/台風6号・7号“ダブル台風”の進路と影響は?/4年ぶり復活「びわ湖大花火大会」が“4mフェンス”設置で大揉め など
- 【中国】スーパーに行列 週末に一斉PCR検査で“買いだめ”に…新型コロナウイルス
- 【こども政策】医療費の無償化などで地域格差 関東68自治体にアンケート
【ANAシステム不具合】斉藤国交相「遺憾」 再発防止を求める
3日、全日空の国内線システムの不具合で遅れや欠航が相次ぎ多くの人に影響が出たことを受け、斉藤国交相は遺憾だとし再発防止を求めました。
斉藤国交相 「大変多くの方に多大な影響があったということで真摯に受け止めて、(トラブルが)あったということに対して大変遺憾に思います」
全日空は3日午後、搭乗手続きなどを行う国内線のシステムに不具合が発生し、30分以上の遅れが153便にのぼり、およそ2万人に影響が出たほか、羽田発着便を中心に55便が欠航しました。
4日は、2つの便をのぞき始発便から通常運航しています。
全日空はトラブルの原因は調査中としていますが、午後3時半から会見を開き、最新の状況を説明する予定です。
斉藤国交相は、原因究明と再発防止の徹底を求めています。
(2023年4月4日放送)
#全日空 #斉藤国交相 #国内線 #システム不具合 #日テレ #ニュース
◇日本テレビ報道局のSNS
Facebook https://ift.tt/GBZsvX5
Instagram https://ift.tt/Djsoqvn
TikTok https://ift.tt/wnEjlrM
Twitter https://twitter.com/news24ntv
◇【最新ニュースLIVE配信中】日テレNEWS HP
https://news.ntv.co.jp
コメントを書く