- 【ライブ】『中国に関するニュース』中国の人口61年ぶりに減少/新型コロナ死者は1か月で“6万人” 中国で突然発表「信じられる?」/方針急転換…中国国民の不満は? など(日テレNEWS LIVE)
- 買収が正式に決まるまでの「つなぎ融資」取引銀行団に要請 追加融資に慎重な銀行も【ビッグモーター】|TBS NEWS DIG
- 【ライブ】“統一教会”と政治 ニュースまとめ:“統一教会”めぐる自民アンケート…党幹部ら意見対立も など(日テレNEWSLIVE)
- 【LIVE】恋愛禁止破れば『地獄に落ちる』と教育…旧統一教会の元2世信者が壮絶体験語る『すぐ中止せよ』会見中に”両親の署名入り”メッセージ
- 「パタゴニア」商品の96%がリサイクル素材 “環境汚染産業”と呼ばれるファッション業界 “脱炭素”の最前線|TBS NEWS DIG
- IAEAグロッシ事務局長福島原発処理水の海洋放出は国際的な基準に準拠している | TBS NEWS DIG #shorts
【ANAシステム不具合】斉藤国交相「遺憾」 再発防止を求める
3日、全日空の国内線システムの不具合で遅れや欠航が相次ぎ多くの人に影響が出たことを受け、斉藤国交相は遺憾だとし再発防止を求めました。
斉藤国交相 「大変多くの方に多大な影響があったということで真摯に受け止めて、(トラブルが)あったということに対して大変遺憾に思います」
全日空は3日午後、搭乗手続きなどを行う国内線のシステムに不具合が発生し、30分以上の遅れが153便にのぼり、およそ2万人に影響が出たほか、羽田発着便を中心に55便が欠航しました。
4日は、2つの便をのぞき始発便から通常運航しています。
全日空はトラブルの原因は調査中としていますが、午後3時半から会見を開き、最新の状況を説明する予定です。
斉藤国交相は、原因究明と再発防止の徹底を求めています。
(2023年4月4日放送)
#全日空 #斉藤国交相 #国内線 #システム不具合 #日テレ #ニュース
◇日本テレビ報道局のSNS
Facebook https://ift.tt/GBZsvX5
Instagram https://ift.tt/Djsoqvn
TikTok https://ift.tt/wnEjlrM
Twitter https://twitter.com/news24ntv
◇【最新ニュースLIVE配信中】日テレNEWS HP
https://news.ntv.co.jp



コメントを書く