- 北朝鮮・金総書記とロシア・プーチン大統領が会談へ 首脳会談で旧ソ連製の武器をロシアに供与か… 一方で北朝鮮側の思惑は?【news23】|TBS NEWS DIG
- 今年国内最高の“40.4度”も 暑さで線路ゆがみ、観覧車は運行中止… 熱中症疑いも急増|TBS NEWS DIG
- 美ら島で沖縄流の航空祭、ブルーインパルスも”初展示”|TBS NEWS DIG #shorts
- 焼き鳥で突然“爆発”1人死亡 先月31人死亡の事故発生 中国(2023年7月17日)
- 感染拡大続く北京 記者が住むマンションも封鎖(2022年4月29日)
- カンニング竹山さんと考える「原発政策の大転換」 東日本大震災から12年、安全の議論は尽くされたのか?【news23】|TBS NEWS DIG
水素エネルギー導入へ官民で15兆円の投資計画(2023年4月4日)
次世代のエネルギーとして期待される「水素」の本格導入に向け政府は4日、官民合わせて15兆円の投資を目指す、新たな方針案を示しました。
岸田総理大臣:「世界に先駆けて国家戦略として策定した、水素基本戦略を5月末をめどに改定いたします」
関係閣僚会議で示された新たな水素戦略の骨子案では、「野心的な目標」として2040年に年間1200万トンの導入量を掲げています。
そのうえで、2030年ごろの水素発電の実用化に向けて、大規模な水素サプライチェーンを整備するため、今後15年間で官民15兆円の投資計画が盛り込まれました。
水素はCO2を排出せず、脱炭素化と安定供給の両面で期待されています。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く