- 初の快挙目前で…月面着陸“失敗の原因”は高度の誤認?日本の宇宙ベンチャーと加熱する月面開発ビジネスの未来とは【サンデーモーニング】|TBS NEWS DIG
- 【ギョウザまとめ】長さ12センチの焼き餃子/焼き面パリッそれ以外モチッ 手作り町中華餃子/ぎょうざの満州 人気チェーン店の原点 など(日テレNEWS LIVE)
- イスラエル軍「ガザ市に間もなく大規模攻撃」警告 米国務長官“サウジ外相と対応協議・中国外相とも電話会談”|TBS NEWS DIG
- 大分・宮崎で震度5強 津波の心配なし
- 【上海】“ロックダウン”延長 “感染幼児”隔離に批判が…
- 小田急線 一部区間で運転見合わせ 信号機故障の影響(2023年2月17日)
NTT光回線の通信障害 外国製の通信装置の不具合(2023年4月4日)
NTT東日本と西日本は3日午前に発生した光回線の通信障害について、外国製の同じ通信装置で不具合が生じたことが原因だと明らかにしました。
NTT東日本と西日本では、午前7時すぎから「フレッツ光」と「ひかり電話」の一部で通信障害が発生して110番や119番などの通報も一部でできなくなり、復旧には西日本は1時間半、東日本は3時間かかりました。
両社は3日夕方、会見して16の都道府県で最大44万回線以上に影響し、法令上の「重大な事故」に当たるとしました。
また、外国製の同じ通信装置116台で不具合が生じたことが原因だと説明しました。
外部から攻撃を受けた可能性は低いとしています。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く