- 速報20代前半の男を殺人容疑で緊急逮捕警察署に刃物を持って自首横浜鶴見区で女子大学生が刺され死亡TBSNEWSDIG
- 「日産は私に修復不可能な損害を多く与えた」ゴーン被告オンラインで記者会見 日産に1400億円超える損害賠償求め提訴|TBS NEWS DIG
- 「桶川ストーカー殺人事件」被害受けた女子大生の父親“再発防止訴え”警察官らに講演(2022年9月28日)
- 時間割にTikTokやファッション!?「世界に羽ばたく女性」を育成するサポート校“シブジョ”開校に密着|TBS NEWS DIG #shorts
- 「日本は中核市場の一つ」中国で高まる日本市場への期待 アフターコロナの消費低迷と国内消費の回復遅れ|TBS NEWS DIG
- 宇宙望遠鏡「ユークリッド」が撮影した星雲など画像公開 「馬頭星雲」など鮮明に|TBS NEWS DIG
NTT光回線の通信障害 外国製の通信装置の不具合(2023年4月4日)
NTT東日本と西日本は3日午前に発生した光回線の通信障害について、外国製の同じ通信装置で不具合が生じたことが原因だと明らかにしました。
NTT東日本と西日本では、午前7時すぎから「フレッツ光」と「ひかり電話」の一部で通信障害が発生して110番や119番などの通報も一部でできなくなり、復旧には西日本は1時間半、東日本は3時間かかりました。
両社は3日夕方、会見して16の都道府県で最大44万回線以上に影響し、法令上の「重大な事故」に当たるとしました。
また、外国製の同じ通信装置116台で不具合が生じたことが原因だと説明しました。
外部から攻撃を受けた可能性は低いとしています。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く