- 【東京・霞が関】「こいのぼり」上がる 5月5日からの「児童福祉週間」を前に
- 【密着】「地球に優しい」生き方を選んだ3人家族…電気もガスも水道も契約せず
- フリーランスのアマゾン配達員を労災認定(2023年10月5日)
- “医療機関の負担増す可能性も”現場の医師 感染者の「全数把握」やめるメリット・デメリットは?新型コロナ|TBS NEWS DIG
- 『カリスマ撮り師』“フィクション”と盗撮動画をアダルトサイト掲載で名誉棄損の疑い(2023年3月8日)
- 【今週の解説まとめ】フランス総選挙ー日本とは違う勝ち方/日本の電力がピンチ/揺らぐ維新/土砂災害のリスク/イマドキの夏休み【タカオカ解説/イブスキ解説/ヨコスカ解説】
坂本龍一さん(71)死去 映画「ラストエンペラー」で日本人初の米アカデミー作曲賞(2023年4月2日)
世界的な音楽家の坂本龍一さんが亡くなりました。
所属事務所によりますと坂本龍一さんは、先月28日に亡くなりました。71歳でした。
坂本さんは2021年に直腸がんを公表し、両肺に転移したがんも摘出するなど1年で6回の手術を受け治療を続けていました。
所属事務所は「癌の治療を受けながらも、体調の良い日は自宅内のスタジオで創作活動をつづけ、最期まで音楽と共にある日々でした」とコメントしています。
坂本さんは1952年に東京で生まれ、1978年に結成した「イエロー・マジック・オーケストラ」でテクノポップという新しい音楽形態が大成功し、世界的評価を得ました。
自らも出演した映画「戦場のメリークリスマス」ではイギリスのアカデミー賞を受賞したほか、映画「ラストエンペラー」では日本人初となるアカデミー作曲賞などを受賞し世界の坂本龍一の名を確固たるものにしました。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く