- JR山手線渋谷駅の工事 外回りで一部運休続くも9日始発から通常ダイヤへ|TBS NEWS DIG
- 【オムライスまとめ】”食の極め人”厳選!チーズたっぷりオムライス/昭和レトロな喫茶店の昔懐かしいオムライス/ 簡単おいしい「中華風オムライス」 など――ニュースまとめ(日テレNEWS LIVE)
- 「正直わからなかった」岸田総理、LGBTの当事者らと面会し直接謝罪|TBS NEWS DIG
- 【切り抜き】花火の祭典 TO THE NEXT STAGE モビリティリゾートもてぎ 栃木からライブ配信 | TBS NEWS DIG (2022年8月14日)
- 日韓外相会談 “元徴用工”問題 早期解決で一致(2022年7月19日)
- 【未明に何が…】“マサカリ投法”村田兆治さん(72)住宅火災で死亡(2022年11月11日)
北朝鮮の核施設で動き活発化か 衛星画像分析(2023年4月3日)
アメリカの北朝鮮分析サイト「38ノース」は北朝鮮の寧辺(ニョンビョン)の核施設で活発な動きが見られるとの分析を発表しました。
「38ノース」が3月3日と17日に撮影された寧辺の衛星画像を分析したところ、実験用の軽水炉で冷却システムの試験に関連するとみられる排水が確認されたとしています。
排水の確認は今回が初めてではないものの、原子炉内で何らかの動きがあったことを示していて、軽水炉が完成に近付いている可能性があると指摘しました。
また、ウラン濃縮工場の周辺でも、新たな施設の建設が始まっているとしています。
「38ノース」は金正恩総書記が先月、核兵器製造のため核物質の生産拡大を指示したことが、寧辺の核施設の動きと関連があると見ています。 (C) CABLE NEWS NETWORK 2023
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く