- 新宿のホテルで男性死亡 立ち去った女性の行方追う(2022年12月22日)
- “参院のドン” 青木幹雄元官房長官が死去 89歳(2023年6月12日)
- 【6月の値上げ】食品3500品目以上、電気代15~40%↑、映画は2000円に 一方スシローは…値上げ見直し“白皿”導入も|TBS NEWS DIG
- 「低体温症で動けない」と通報 朝日岳で遭難か男女4人死亡 栃木県警|TBS NEWS DIG
- ウクライナ隣国のポーランド “臨時列車”など支援拡大(2022年3月11日)
- 【1月17日 能登半島地震まとめ】「行ってくるね」輪島市の中学生260人が“集団避難”/孤立解消 徐々に進む 輪島朝市で捜索再開/伝統を守れ「珠洲焼」製作 再建に向けた歩み など
林外務大臣 中国外交トップに「深刻な懸案直面」伝える(2023年4月2日)
中国を訪問している林芳正外務大臣は、外交トップの王毅政治局委員と会談し、日中関係について「様々な課題や深刻な懸案に直面している」と強調しました。
会談の冒頭、王毅氏は林大臣を「古い友人」と呼び、長年、日中友好に携わったとして「評価する」と述べました。
ただ、日中関係も「新しい挑戦に直面している」としたうえで、今回の訪問で「中国の体制や政策への理解を深めてほしい」と伝えました。
一方、林大臣は日本人男性の拘束などを念頭に「数多くの課題や深刻な懸案に直面している」と指摘しました。
また、去年11月の日中首脳会談で示された「建設的で安定的な日中関係の構築」に向けて「双方の努力で実現することが重要だ」との認識を示しました。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く