- 富山県に「土砂災害警戒情報」 土砂崩れで孤立…大雨警報も(2023年7月13日)
- “カリスマ撮り師”初公判で119人の女性盗撮を認める 動画の売り上げは1億5000万円以上
- 新宿でウクライナ支援の募金活動
- 【グルメライブ】「デカ盛り」で勝負する店 1.5キロの焼き肉丼/ 赤字覚悟の海鮮“金メダル丼” /重さ1キロのおそば など every.特集アーカイブより (日テレNEWS LIVE)
- 「海外の患者さんに初めて届けられた」iPS細胞を使ったパーキンソン病治療 アメリカでも治験始まる #shorts #読売テレビニュース
- 京王線無差別刺傷事件で被告の男に検察側が懲役25年求刑 東京地裁立川支部(2023年7月21日)
【日本人男性拘束】林大臣 日中外相会談で早期解放を強く求める(2023年4月2日)
中国を訪れている林外務大臣が秦剛外相と会談し、拘束されている日本人男性の解放を強く申し入れました。
林外務大臣:「私からまず、最近、北京で発生した新たな邦人拘束事案について抗議をし、当該邦人の早期解放を含めて、我が国の厳正な立場を強く申し入れました」
会談は予定時間を大幅に超え、ワーキングランチを含め4時間近くに及びました。
林大臣の申し入れについて、中国側がどう応じたかは「事案の性質上答えることは控えたい」としています。
さらに、尖閣諸島周辺を含めた中国の軍事活動の活発化などに懸念を伝えたほか、ウクライナ侵攻や北朝鮮の問題についても責任ある役割を果たすよう求めたということです。
日中韓3カ国での首脳会談などの枠組みを再開させることでも一致したとしています。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>



コメントを書く