- 【LIVE】南極観測船「しらせ」出発! 第64次南極地域観測隊にテレビ朝日クルー2人も参加(2022年11月11日)【ライブ】ANN/テレ朝
- 都内初、ドローンで医薬品配送の実験
- コーチ陣オンライン参加 学生からの質問に返答なく…日大アメフト部員に大学が説明会(2023年12月6日)
- 【ニュースライブ 11/6(水)】17年前の女児殺害の関与も示唆/「育てるより盗んだほうが手っ取り早い」/除雪車の出動式 ほか【随時更新】
- 『福は内~、福は内~』成田不動尊で恒例の豆まき式行われる 万博キャラクター「ミャクミャク」も参加
- 【Nスタ解説まとめ】地震当日に「陣痛」…非常事態の中で新たな命/自衛隊の物資輸送に密着、700人以上“孤立”の町へ/今年行くべき場所に「山口市」米NYタイムズ選出/お得な買い物、家電は2月が狙い目
林外務大臣、中国・秦剛外相と会談 日本人男性の解放を強く求める方針|TBS NEWS DIG
中国を訪問中の林外務大臣はきょう、秦剛外相と会談を行います。北京からの報告です。
日中外相会談は、予定では日本時間の午前11時半から行われることになっています。会談で林大臣は、北京で先月拘束された日本人男性の解放を強く求める方針です。
昨夜、林大臣は日系企業の関係者と懇談。日本人拘束について「厳重に抗議するとともに早期解放を強く求める」と話したほか、中国でのビジネス環境について透明性や公平性を確保することや、日系企業の正当な経済活動を保障するよう中国側に求めていくと述べています。
今回の日本人拘束により中国で働く日本人の間では、このまま中国でビジネスを続けていいのか、自分の身は安全なのかという不安が広がっています。
午後には首相に就任したばかりの李強氏とも面会することになった林外務大臣。今回の訪問で、どこまでビジネスマンたちの不安を払拭できるのかも焦点の一つになりそうです。
▼TBS NEWS DIG 公式サイト https://ift.tt/WT7sPiM
▼チャンネル登録をお願いします!
http://www.youtube.com/channel/UC6AG81pAkf6Lbi_1VC5NmPA?sub_confirmation=1
▼情報提供はこちらから「TBSインサイダーズ」
https://ift.tt/549PCIY
▼映像提供はこちらから「TBSスクープ投稿」
https://ift.tt/pN2e8zk



コメントを書く