- 【速報】フィリピン大規模特殊詐欺事件“かけ子”の女に懲役2年の実刑判決 東京地裁(2023年12月7日)
- 自民・安倍派、“新体制”またも結論出ず 調整難航 17日に総会(2023年8月16日)
- 【LIVE】ウクライナ侵攻1年 プーチン大統領「戦争は継続する」死傷者3万人超…戦法は「ひたすら突撃」米露中を分析【専門家解説】|MBS NEWS
- ガーシー議員「来年帰国して捜査に協力」 脅迫の疑いなどで“任意聴取”要請(2022年12月28日)
- 【生解説中!】日銀・植田総裁会見 金融政策の現状維持を決定 マイナス金利解除は見送り/為替ボードも同時配信【LIVE/ライブ】(2023年12月19日)ANN/テレ朝
- 「国民皆歯科健診は3~5年めどに」日本歯科医師会長 政府の“義務化”検討で|TBS NEWS DIG
新型コロナの入院患者 最短4日で自宅療養が可能に(2022年2月8日)
感染拡大で病床の使用率が上がるなか、厚生労働省は新型コロナの入院患者が、入院から4日間で症状が悪化しなければ、自宅療養などへの切り替えを推奨する新たな方針を決めました。
厚労省によりますと、入院から4日経過した後に酸素投与が必要な中等症II以上になった患者は最新の調査で0.9%にとどまっています。
このため、入院から4日間で症状が中等症II以上にならなければ自宅療養や宿泊療養などへの変更を積極的に検討することを求めることを決めました。
新たな方針は8日にも各自治体に通知する予定です。
これまでは重症化の恐れが低くなった段階で自宅療養などへの切り替えが認められていました。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く