- 「私たちは宇宙開発をめぐって中国と競い合っています」NASA長官 月の探査めぐり“中国に先行”必要との認識示す|TBS NEWS DIG
- サンタが南の島にプレゼントを投下!?航空自衛隊の「クリスマスドロップ作戦」 その裏にある重要な目的とは?【ウェークアップ】
- 滋賀・甲賀市長「完璧に失念した」政治資金の報告書5年間提出せず 法律で禁止されているお金の支出も
- ウクライナ東部要衝バフムト、ウクライナ軍「前進」、英国防省「一部でロシア軍の部隊撤退の可能性」|TBS NEWS DIG
- GWの新幹線予約数は去年の1.6倍超も2018年と比べると半分
- 【速報】イスラエルがシリアのダマスカスとアレッポの空港を攻撃 ロイター通信(2023年10月12日)
新型コロナの入院患者 最短4日で自宅療養が可能に(2022年2月8日)
感染拡大で病床の使用率が上がるなか、厚生労働省は新型コロナの入院患者が、入院から4日間で症状が悪化しなければ、自宅療養などへの切り替えを推奨する新たな方針を決めました。
厚労省によりますと、入院から4日経過した後に酸素投与が必要な中等症II以上になった患者は最新の調査で0.9%にとどまっています。
このため、入院から4日間で症状が中等症II以上にならなければ自宅療養や宿泊療養などへの変更を積極的に検討することを求めることを決めました。
新たな方針は8日にも各自治体に通知する予定です。
これまでは重症化の恐れが低くなった段階で自宅療養などへの切り替えが認められていました。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く