- 【解説】軽症だから平気?オミクロン株を医師がイラストで解説
- アンジェリーナ・ジョリーさん ウクライナ訪問「避難民激励」・・・駅で“空襲警報”(2022年5月2日)
- 【ウトロの観光船事業者】“沈没”事故うけ自粛… 16日から営業再開へ
- 【インフラ施設に攻撃強化】首都キーウに“極超音速ミサイル”減少する米国支援の行方【日曜スクープ】(2023年12月17日)
- 【ライブ】ウクライナ侵攻 最新情報+注目ニュース トルコ、北欧2国のNATO加盟“認めず”手続き中止 バイデン氏は楽観的な見通し ーー注目ニュースまとめ(日テレNEWS LIVE)
- 大阪・関西万博の海外パビリオン建設 韓国が基本計画書 初提出|TBS NEWS DIG
「私たちは宇宙開発をめぐって中国と競い合っています」NASA長官 月の探査めぐり“中国に先行”必要との認識示す|TBS NEWS DIG
NASA=アメリカ航空宇宙局の長官が会見し、月の探査をめぐって「中国と競争関係にある」などと述べました。
NASA ネルソン長官
「私たちは宇宙開発をめぐって中国と競い合っています。中国政府の地球上での行動をご存じでしょう」
NASAのネルソン長官は8日、日本も参画し宇宙飛行士の月面着陸を目指す「アルテミス計画」の進捗状況に関する会見を開きました。
アルテミス計画では、2025年に宇宙飛行士が月の南極に着陸することを目指していますが、独自に宇宙ステーションを建設し月の探査に取り組む中国について、「競争関係にある」などと述べました。
さらに、中国が南シナ海における領有権を一方的に主張しているなどと指摘したうえで、「中国が先に月の南極に到達し、立ち入り禁止だなどと言わせないようにしたい」と月の探査をめぐって“先行する必要がある”との認識を示しました。
▼TBS NEWS DIG 公式サイト https://ift.tt/8joblqI
▼チャンネル登録をお願いします!
http://www.youtube.com/channel/UC6AG81pAkf6Lbi_1VC5NmPA?sub_confirmation=1
▼情報提供はこちらから「TBSインサイダーズ」
https://ift.tt/x4zOKF2
▼映像提供はこちらから「TBSスクープ投稿」
https://ift.tt/LyVYQhP
コメントを書く