- 【若一調査隊】土人形にからくり人形、世界のサンタから戦争教育まで…国内最大級のおもちゃ博物館で体感する文化と歴史 若一vs黒木の羽子板対決も!
- 【台風14号】JR大阪駅から最新情報 大阪環状線も一部運転取り止め 在来線にも影響(2022年9月19日)
- 「架け橋になりたい」…震災を知らない大学生が初めて学び伝える震災番組 経験を言葉に 【阪神淡路大震災30年】
- 岸田総理 訪問先ウクライナからポーランド到着 アメリカは歓迎“安全面関与していない” 中国はけん制|TBS NEWS DIG
- ロシア外交官ら家族と出国 日本政府が国外退去措置(2022年4月20日)
- 同じマンションで火事3回“爆発音・休日の夜・駐輪場”…同一犯の可能性も【news23】|TBS NEWS DIG
台湾が福島など5県産食品の輸入解禁を発表
台湾の担当閣僚はさきほど、2011年の東京電力・福島第一原発の事故以降続けてきた輸入規制を解除すると発表しました。
輸入規制が解除されるのは福島、茨城、栃木、群馬、千葉の5つの県で生産された食品です。2018年に行われた住民投票で2年間の禁輸継続が決定し、その後の対応が注目されてきました。解除に当たっては国際基準よりも厳格な検査を行うとしています。
(08日11:48)
コメントを書く