- 元米陸軍幹部「ロ軍の士気低下」プーチン氏強攻策を警戒
- 【きょうは何の日】『1830年『メリーさんのひつじ』が発刊された日』頭突きで話題の赤ちゃんヒツジ” ふみふみ”しちゃうかわいい姿 など――ニュースまとめライブ【5月24日】(日テレNEWS LIVE)
- 【特番】『桜舞い、戻るあの日』 過去と現在…桜をめぐる「人生」「家族」の物語
- 「タイマンか海に入るか選べ」男子中学生を脅し海に飛び込ませる 男子高校生3人逮捕 #shorts
- 【トルコ・シリア大地震】死者1万人超 建物倒壊…被害拡大「72時間の壁」超えても続く懸命の救助活動【関連ニュースまとめ】ANN/テレ朝
- 【特集】神戸ではじまるオシャレな“新聞紙”の意外な再利用方法とは
ロシアのベラルーシ核配備で安保理会合 「77年間の核不使用破られてはならぬ」|TBS NEWS DIG
ロシアが隣国ベラルーシに戦術核を配備すると表明したことをうけ、国連安保理で緊急会合が開かれましたが、日本や欧米各国と、ロシアとの非難の応酬となりました。
石兼公博 国連大使
「77年間核兵器が使われなかったという記録が、ロシアによって破られてはなりません」
安保理では31日、ロシアが隣国ベラルーシに戦術核兵器を配備すると表明したことをうけ、緊急の会合が開かれました。
日本の石兼国連大使は、「戦争中に原爆の被害を受けた唯一の国として、核兵器のない世界に向けた取り組みを主導している」としたうえで、「ロシアの核の脅威を決して受け入れることはできない」と述べました。欧米各国も、「ベラルーシへの核配備は正当化できない」などと強く非難し、ロシアに対して方針を撤回するよう求めました。
一方、ロシアのネベンジャ国連大使は「我々は、アメリカにすべての核兵器を自国に戻すよう求めてきた」などと述べ、アメリカがヨーロッパの同盟国に核兵器を配備していることを非難したうえで、核配備の正当性を主張しました。
▼TBS NEWS DIG 公式サイト https://ift.tt/0w32eib
▼チャンネル登録をお願いします!
http://www.youtube.com/channel/UC6AG81pAkf6Lbi_1VC5NmPA?sub_confirmation=1
▼情報提供はこちらから「TBSインサイダーズ」
https://ift.tt/DG06SdM
▼映像提供はこちらから「TBSスクープ投稿」
https://ift.tt/EGO7BcR
コメントを書く