- 【LIVE】昼ニュース~ウクライナ/新型コロナ最新情報とニュースまとめ(2022年7月1日)
- “警察庁”のネクタイやバッジ押収「罰金払わなかったら逮捕するぞ!」警察かたる恐喝未遂容疑で男逮捕
- 【速報】NTTドコモ 最大約529万件の個人情報流出か
- 【独自】“エサやりトラブル”警察出動・・・迷惑!金魚&コイぶちまけ ネコ来て住民困惑(Part1/2)(1.5倍速) #shorts
- 【ニュースライブ 1/30(木)】山中に切断遺体 衣服を身に着けず/布施署 初の交通死亡事故0件/一足早く「スイセン」見ごろ ほか【随時更新】
- 処理水放出めぐり…“迷惑電話”動画 中国SNSに相次いで投稿(2023年8月26日)
ロシアのベラルーシ核配備で安保理会合 「77年間の核不使用破られてはならぬ」|TBS NEWS DIG
ロシアが隣国ベラルーシに戦術核を配備すると表明したことをうけ、国連安保理で緊急会合が開かれましたが、日本や欧米各国と、ロシアとの非難の応酬となりました。
石兼公博 国連大使
「77年間核兵器が使われなかったという記録が、ロシアによって破られてはなりません」
安保理では31日、ロシアが隣国ベラルーシに戦術核兵器を配備すると表明したことをうけ、緊急の会合が開かれました。
日本の石兼国連大使は、「戦争中に原爆の被害を受けた唯一の国として、核兵器のない世界に向けた取り組みを主導している」としたうえで、「ロシアの核の脅威を決して受け入れることはできない」と述べました。欧米各国も、「ベラルーシへの核配備は正当化できない」などと強く非難し、ロシアに対して方針を撤回するよう求めました。
一方、ロシアのネベンジャ国連大使は「我々は、アメリカにすべての核兵器を自国に戻すよう求めてきた」などと述べ、アメリカがヨーロッパの同盟国に核兵器を配備していることを非難したうえで、核配備の正当性を主張しました。
▼TBS NEWS DIG 公式サイト https://ift.tt/0w32eib
▼チャンネル登録をお願いします!
http://www.youtube.com/channel/UC6AG81pAkf6Lbi_1VC5NmPA?sub_confirmation=1
▼情報提供はこちらから「TBSインサイダーズ」
https://ift.tt/DG06SdM
▼映像提供はこちらから「TBSスクープ投稿」
https://ift.tt/EGO7BcR
コメントを書く