- 10月5日から2回目の処理水放出へ 約17日間かけ7800tを計画(2023年9月28日)
- 「禁煙いたします」“たばこポイ捨て市長”減給決定(2022年12月21日)
- 東京・杉並区の青梅街道で車道の一部が陥没、西武バスの後輪がはまる 乗客などにけが人なし|TBS NEWS DIG
- 【台風3号進路情報】台風3号は伊豆諸島南部と小笠原諸島に接近見込み 梅雨前線の活動が再び活発に|TBS NEWS DIG
- 【●REC from 311~復興の現在地】岩手・宮古市田老地区② 定点撮影 2022年Ver
- 【ライブ】『ロシア・ウクライナ侵攻』米独戦車供与で 戦闘新局面へ… / ドイツが“世界最強”主力戦車を供与へ / ロシア側「他の戦車と同様に燃え尽きるだろう」とけん制 など(日テレNEWS LIVE)
自転車のヘルメット着用「努力義務」利用者全員に(2023年4月1日)
自転車に乗る際のヘルメットの着用が1日からすべての人を対象に努力義務化されました。
道路交通法の一部が改正され、1日から自転車に乗る人すべてに対してヘルメットの着用が努力義務になりました。
警視庁によりますと、去年、東京都内で起きた人身事故のほぼ半数が自転車が絡む事故で、自転車に乗っていて死亡した30人全員がヘルメットを着用していませんでした。
また、ヘルメットを着用していない場合、致死率がおよそ2.3倍高くなるということです。
1日、警視庁はヘルメットを着用していない自転車の利用者に声を掛けて、着用を呼び掛けていました。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く