- 東京・八王子で39.1度 茨城では建物倒壊 各地で大雨 突風 猛暑 頭抱えるトマト農家「毎年異常気象って言ってる」【news23】|TBS NEWS DIG
- “初サンマ”史上最高値 1キロ14万円【知っておきたい!】(2023年8月21日)
- 【“統一教会”被害者救済】4党 配偶者や「2世」子供も救済で一致
- 【ニュースライブ 4/24(月)】トレードマークはお辞儀/くいだおれ太郎に新ドラム/枚方市の民家で火事/偽ブランド品販売で逮捕/大阪自民立て直しへ など【随時更新】
- 【東日本大震災】地震や津波から逃れるも「低体温症」の危険…寒さへの備えどうすれば?
- コロナで“脱・東京”の動き 23区ではじめて「転出超過」 移住ライフは?(2022年2月6日)
自転車のヘルメット着用「努力義務」利用者全員に(2023年4月1日)
自転車に乗る際のヘルメットの着用が1日からすべての人を対象に努力義務化されました。
道路交通法の一部が改正され、1日から自転車に乗る人すべてに対してヘルメットの着用が努力義務になりました。
警視庁によりますと、去年、東京都内で起きた人身事故のほぼ半数が自転車が絡む事故で、自転車に乗っていて死亡した30人全員がヘルメットを着用していませんでした。
また、ヘルメットを着用していない場合、致死率がおよそ2.3倍高くなるということです。
1日、警視庁はヘルメットを着用していない自転車の利用者に声を掛けて、着用を呼び掛けていました。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く