- 【からあげまとめ】鶏肉専門店の弾力たっぷり唐揚げ / 選べるソースのド迫力から揚げ丼 / 二度揚げのサクサク衣 など(日テレNEWS LIVE)
- 【2月11日(金)】これから天気は回復「建国記念の日」と土曜日は洗濯日和に【近畿地方】
- 阪神高速・環状線で大型トレーラー横転し2車線ふさぐ…4時間半にわたり一部通行止め(2022年1月27日)
- 「検出下限値未満、影響なし」海水中のトリチウム濃度 福島第一原発の処理水放出後2回目の調査 環境省|TBS NEWS DIG
- ウクライナ反転攻勢のなか ロシアに「核実験計画」 英紙報道|TBS NEWS DIG
- LIVE7/5 夜ニュースまとめ 最新情報を厳選してお届け
【2024年問題】「物流が停滞しかねない」岸田総理 6月上旬めどの対策とりまとめ指示(2023年3月31日)
来年からトラック運転手の時間外労働の規制が強化され、物流の停滞が懸念されているいわゆる「2024年問題」を巡り、岸田総理大臣は6月上旬をめどに対策を取りまとめるよう指示しました。
物流業界では来年4月にトラック運転手の時間外労働の規制が強化され、労働環境が改善される一方、人出不足の深刻化などが懸念されています。
岸田総理大臣は初めて開いた関係閣僚会議で「このままでは物流が停滞しかねない」と指摘したうえで、6月上旬をめどに対策を講じるよう指示しました。
政府の推計では2024年度に輸送量が14%減少し、これまで当たり前に届いていた荷物が遅れる恐れがあるということです。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く