- 女性客に睡眠薬入りの酒飲ませ性的暴行、ミシュラン一つ星店の元店主に大阪地裁が懲役6年6か月
- 【LIVE】朝ニュース 最新情報とニュースまとめ(2023年3月6日) ANN/テレ朝
- 【速報】ウクライナとロシアの停戦協議が再開(2022年3月15日)
- 「出産育児一時金の大幅増額」は8万円程度?「足りない」「おむつ・ミルク支給の方がありがたい」不満の声とともに財源が問題に|TBS NEWS DIG
- 「全額引き出したい」を不審に思い通報 “オレオレ詐欺”の被害防いだ銀行員に感謝状(2022年4月22日)#Shorts#オレオレ詐欺#感謝状
- 【第二の人生】東京で活躍した夫婦が福島でレストランを開いたワケ NNNセレクション
経常収支1年6カ月ぶり赤字 原油高騰など響く(2022年2月8日)
原油や天然ガスなど資源価格の高騰の影響を受けて、去年12月の日本の経常収支は1年6カ月ぶりに赤字となりました。
去年12月に、日本が海外との貿易や投資などで稼いだ経常収支は3708億円の赤字でした。
原油や天然ガスなど資源価格の高騰で輸入額が膨らみ、輸出から輸入を差し引いた貿易収支が赤字となったことが主な要因です。
経常収支が単月で赤字となるのは、おととし6月以来、1年6カ月ぶりです。
また、合わせて発表された去年1年間の経常収支は15兆4359億円の黒字でした。
前の年と比べて2.8%減りました。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く