- 【NATO首脳会議】ロシアを「最も重大で直接的な脅威だ」
- 【グルメライブ】「ラーメン多めに入れました」 こだわり店主の東京ラーメン物語 /“お値段据え置きの店”は今… など “every.グルメ”シリーズ一挙公開(日テレNEWSLIVE)
- 学校側が12日会見へ グラウンドに落雷、中学生2人が意識不明の重体 警察は今後実況見分を行う予定
- 【世界“都市総合力”ランキング】「東京」3位も評価はダウン…明暗を分けた「コロナ政策」
- Amazon配達員配達終わらない再配達に現場悲鳴長距離トラックドライバーの働き方など物流2024問題まとめTBS NEWS DIG
- 【予報士解説】静岡県内で急激に災害発生の危険度高まる 24日も静岡では雨が続く見通し 関東にも断続的に活発な雨雲が|TBS NEWS DIG
“異次元”少子化対策のたたき台がきょう午後決定 3年間で児童手当拡充や「こども誰でも通園制度」創設検討など取り組み|TBS NEWS DIG
岸田総理が掲げる“異次元”の少子化対策の「たたき台」が、きょう午後にとりまとめられます。今後3年間で、児童手当の拡充などに集中的に取り組みます。
「たたき台」では、今後3年間で取り組む優先度の高い政策を「こども・子育て支援加速化プラン」と位置づけました。
この中では、▼児童手当の所得制限の撤廃や支給対象の高校卒業までの延長、子どもが多い世帯への支給額の見直しを盛り込み、今年6月の「骨太の方針」までに財源も含め結論を出します。
また、▼両親が働いているかを問わず保育園が利用できる「こども誰でも通園制度」の創設検討や、▼長期固定金利の住宅ローン「フラット35」の金利引き下げを含む子育て世帯への住居支援も盛り込まれました。
与野党が求める「学校給食費の無償化」も検討事項となっています。
▼TBS NEWS DIG 公式サイト https://ift.tt/XWAFhIe
▼チャンネル登録をお願いします!
http://www.youtube.com/channel/UC6AG81pAkf6Lbi_1VC5NmPA?sub_confirmation=1
▼情報提供はこちらから「TBSインサイダーズ」
https://ift.tt/HAtpES8
▼映像提供はこちらから「TBSスクープ投稿」
https://ift.tt/j0Sh319
コメントを書く