- 村議会中に副議長が「手りゅう弾」26人重軽傷 村長の給与巡り議員と対立 ウクライナ【知っておきたい!】【グッド!モーニング】(2023年12月18日)
- 三井住友銀行 ATMが利用しづらい障害は復旧|TBS NEWS DIG
- 「忘れられることへのささやかな抵抗」 芥川賞に仙台の“書店員”作家・佐藤厚志さん「荒地の家族」 テーマは「東日本大震災」|TBS NEWS DIG
- 【那覇市で避難訓練】外国からの弾道ミサイル発射想
- 【電気など負担軽減策】来年1月~9月まで “4万5000円程度支援”で最終調整
- 石川県で停電・断水続く 輪島市では通信の完全復旧にめど立たず 被災地のライフライン回復せず|TBS NEWS DIG
今年2月の有効求人倍率「1.34倍」で2か月連続減 コロナの影響減少で転職者が増加も物価高の影響で求人は減|TBS NEWS DIG
今年2月の「有効求人倍率」は前の月からほぼ横ばいの「1.34倍」でした。コロナの流行が落ち着いて仕事を探す人が増えた一方で、物価高の影響を受けて求人を控える動きもみられています。
厚生労働省によりますと、仕事を探している人1人に対し、何人分の求人があるかを示す今年2月の有効求人倍率は「1.34倍」でした。前の月から0.01ポイント下がり、2か月連続で減少しました。
コロナの流行が落ち着いたことで、転職活動を始める人が増え、求職の申し込み件数は前の月から2.0%増えました。
一方、原材料が高騰している影響を受けて、製造業や建設業などでは求人を控える動きもみられ、新規の求人は前の月から0.4%減りました。
▼TBS NEWS DIG 公式サイト https://ift.tt/XWAFhIe
▼チャンネル登録をお願いします!
http://www.youtube.com/channel/UC6AG81pAkf6Lbi_1VC5NmPA?sub_confirmation=1
▼情報提供はこちらから「TBSインサイダーズ」
https://ift.tt/HAtpES8
▼映像提供はこちらから「TBSスクープ投稿」
https://ift.tt/j0Sh319
コメントを書く