- ペットの「七五三」増加…すでに120匹がお祝い カラフル着物「子どもと同じ」(2023年11月20日)
- 台風15号 朝にかけて東海は雨のピーク 関東は午後も警戒必要【予報士解説 午前5時5分現在】|TBS NEWS DIG
- 亡き母が主人が懐かしい笑顔がよみがえる眠っていた古い携帯電話を再起動しまい込まれた人々の物語かんさい情報ネット ten.特集/ノゾキミ
- “液状化現象”地震発生から約4分後…しみ出す泥水 高齢者施設では食事面で問題も【羽鳥慎一モーニングショー】(2024年1月10日)
- “ポケモンカード1500枚”窃盗か…沖縄県の35歳の男逮捕 「短期・高収入バイト応募で指示された」と供述 東京・秋葉原|TBS NEWS DIG
- ポンプ車など約40台出動 東京・瑞穂町の倉庫で火事
保津川転覆 船頭を遺体で発見、死者2人に 救命具は膨らんでおらず「信頼されていた船頭だった」
京都府亀岡市の保津川で起きた転覆事故で、行方不明だった船頭の男性が下流で遺体で見つかりました。事故で亡くなった方は2人になりました。
28日に、京都府亀岡市の保津川で起きた転覆事故では、乗客25人全員が救助されましたが、乗っていた船頭4人のうち、田中三郎さん(51)が死亡、関雅有さん(40)が行方不明になっていました。
捜索が続いていましたが、30日、約400メートル下流の川の中から関さんの遺体が見つかりました。救命具を身に着けていましたが、手動で膨らむもので、見つかった時は膨らんでいませんでした。
保津川遊船企業組合・豊田知八代表理事
「自動式だったら(助かった)可能性は本当に思います。(操船を)最後まで一生懸命にやり続けて、何とか立て直そうとしていたと。よく彼の動きを、忍者のような動きだと。本当に運動神経がよくて、若手の中では信頼されていた船頭だった」
関さんは、父親も保津川下りの船頭で、2015年、操船中に川に転落し、亡くなったということです。
一方、国の運輸安全委員会の調査官は、30日午後、事故現場を確認しました。今後、関係者の話を聞くなどし、詳しい原因を調べるとしています。
コメントを書く