- 【速報】政府、ウクライナへの追加的緊急人道支援の内容を閣議決定 地雷不発弾の処理やがれき除去など
- 立憲「党再生・政権交代へ全力」 最大の課題は泉代表の指導力(2023年2月19日)
- 「トランプは終わった」NY州大陪審がトランプ氏を起訴 来週4日にも出頭か…「魔女狩りだ」トランプ氏は猛反発 大統領選挙への影響は?【news23】|TBS NEWS DIG
- 「塩味もあって魚卵由来の濃厚さ」 本物より格安の“代替キャビア” 完全植物由来で製造|TBS NEWS DIG
- 【東京地裁】入管施設でクルド人男性“暴行”国に賠償命令
- 海上自衛官としての第一歩 舞鶴で新入隊員の”入隊式” 「責務の完遂に努め、 国民の負託に応える」
「OBを社長に…」国交省元事務次官が人事介入か(2023年3月30日)
国土交通省の元次官が空港関連の民間企業に対し、OBを社長にするよう求めていました。
国交省の元事務次官で東京メトロ会長の本田勝氏が去年12月、民間企業「空港施設」の幹部に対し、国交省OBの副社長を社長に昇格させるように求めていたことが分かりました。
国土交通省・本田勝元事務次官:「(国交省OBの)幾人かの方のご希望とかを考え、私が伝えに行った。誤解も含めて、疑いやあるいは懸念、不快感を与えたとしたら、私の軽率な行動によるもので不徳の致す限り」
「空港施設」によりますと、その際、「国交省としてのサポート」についても言及があったということですが、役員人事は所定の手続きにのっとって決定すると回答したということです。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く