- 【ライブ】『ロシア・ウクライナ侵攻』ロシア・軍事ジャーナリスト死亡 逮捕の女が“爆発物”手渡したか / プーチン大統領「ウクライナ危機は米国が招いた」 など(日テレNEWS LIVE)
- 【全国で唯一 刑務所内の中学校】桝キャスター授業を見学 “学ぶ意欲”あふれる受刑者 #short
- 【緊急生配信】「ten.台風7号緊急特番」近畿に直撃か…鉄道や生活インフラに影響は【ライブ】
- “人間国宝”の作品も 全国から約50万点の陶器が一堂に 栃木・真岡市(2022年3月12日)
- 「ロシアはウクライナ産穀物を代替できる」プーチン大統領 アフリカ各国取り込み図る プリゴジン氏も現地滞在か|TBS NEWS DIG
- 【モー娘。野中美希】特技の英語で写真集をアピール!!「おしりの筋トレをしました」(2023年10月11日)
「OBを社長に…」国交省元事務次官が人事介入か(2023年3月30日)
国土交通省の元次官が空港関連の民間企業に対し、OBを社長にするよう求めていました。
国交省の元事務次官で東京メトロ会長の本田勝氏が去年12月、民間企業「空港施設」の幹部に対し、国交省OBの副社長を社長に昇格させるように求めていたことが分かりました。
国土交通省・本田勝元事務次官:「(国交省OBの)幾人かの方のご希望とかを考え、私が伝えに行った。誤解も含めて、疑いやあるいは懸念、不快感を与えたとしたら、私の軽率な行動によるもので不徳の致す限り」
「空港施設」によりますと、その際、「国交省としてのサポート」についても言及があったということですが、役員人事は所定の手続きにのっとって決定すると回答したということです。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く