- 【映画『余命10年』】小松菜奈&坂口健太郎 作品を通して変化した“家族”への思い 撮影の裏話も
- プロボクサーの井上尚弥さん宅に空き巣被害 高級カバンなど十数点盗まれる|TBS NEWS DIG
- 18日から運賃値上げ!JR・首都圏私鉄が10円↑ 値上げの理由は?ピーク避けて“おトク”な定期券も|TBS NEWS DIG
- 【LIVE】北朝鮮ミサイル発射 黄海上空で消失か 浜田防衛大臣会見 Jアラート(2023年5月31日)
- 【29兆0861億円】「第2次補正予算案」を閣議決定 電気・ガスなど負担軽減へ
- 国内初「監獄ホテル」星のやが奈良に…赤レンガ造りに歴史的価値 2026年春開業へ【知っておきたい!】(2023年9月15日)
【東京五輪・パラ汚職】「KADOKAWA」元室長 起訴内容を認める
東京オリンピック・パラリンピックを巡る汚職事件で、出版大手「KADOKAWA」のオリンピック担当の元室長の初公判が開かれ、元室長は起訴内容を認めました。
「KADOKAWA」の元担当室長・馬庭教二被告らは、大会スポンサーの選定などで有利になるよう、組織委員会・元理事の高橋治之被告に依頼し、およそ6900万円の賄賂を渡した罪に問われています。
30日の初公判で、馬庭被告は「間違いありません」と述べ、起訴内容を認めました。
検察側は冒頭陳述で、馬庭被告らが会社の法務担当者から「高橋被告側への金銭の支払いは贈賄罪にあたる」との指摘を受けていたと主張しました。
また、高橋被告側に金銭を支払うとの報告を受けた前会長の角川歴彦被告が「早くしてほしい。スポンサーになると話題になる」などと話していたことが明らかになりました。
(2023年3月30日放送「news every.」より)
#裁判 #初公判 #東京オリンピック #東京パラリンピック #日テレ #newsevery #ニュース
◇日本テレビ報道局のSNS
Facebook https://ift.tt/DVjYprR
Instagram https://ift.tt/oNAUEWg
TikTok https://ift.tt/2rUebwu
Twitter https://twitter.com/news24ntv
◇【最新ニュースLIVE配信中】日テレNEWS HP
https://news.ntv.co.jp



コメントを書く