- 東京・墨田区の女子高校生殺害事件 夫に懲役25年、妻に22年求刑(2023年6月12日)
- 【Nスタ解説まとめ】札幌・ススキノ 頭部切断事件で29歳女と医師の父を逮捕/ネーションズリーグ銅メダル獲得のバレーボール男子日本代表にインタビュー/川で水難事故に遭わないためには?
- 【ウクライナ情勢】ロシアがウクライナ東部へ軍派遣か 避難した人は
- 【速報】拳銃で死亡した男の人定判明“豊中市の74歳の無職男”女性が刃物で刺され重傷(2022年6月23日)
- 【5月26日(木)】木曜日は天気下り坂 夕方からまとまった雨に大きめの傘を持って!【近畿地方】
- 自民安倍派・世耕弘成氏の参院幹事長辞任、参議院議員特別総会で承認|TBS NEWS DIG
8年ほど前を最後に…訓練“実施しておらず”と判明 京都・保津川下り転覆事故 新たに遺体発見、40歳の船頭男性か|TBS NEWS DIG
京都の「保津川下り」で船が転覆し船頭の男性が死亡した事故で、きょう、現場の下流付近で1人の遺体が見つかりました。警察は行方不明となっていた別の船頭とみて確認を急いでいます。
記者
「現在、午前11時過ぎです。行方不明者とみられる方がブルーシートにくるまれて船に引き上げられています」
消防などによりますと午前11時ごろ、京都の「保津川下り」で船が転覆した事故現場から400メートルほど下流の川の中から1人の遺体が見つかりました。
事故をめぐっては、船頭の田中三郎さん(51)が死亡し、別の船頭の男性(40)が行方不明になっていましたが、警察は遺体が行方不明の船頭の男性とみて調べています。
新たな事実も少しずつ分かってきました。
保津川遊船企業組合 豊田知八 代表理事
「心よりお詫び申し上げます。申し訳ございませんでした」
運航組合によりますと、国交省のガイドラインでは船に無線機を設置することが望ましいとされていますが、転覆した船には設置されておらず、転覆した後、無線機を積んだ後続の船が10分後に現場から無線で組合に連絡。
無線の電波状況が悪かったことなどから、情報の伝達がうまくいかず、最終的に消防への通報が事故から30分以上後だったことが分かりました。
さらに…
保津川遊船企業組合 豊田知八 代表理事
「(Q.乗客の方が川に落ちてしまった後の訓練は?)やるときに急に緊急が入ったり、色々あってその日の訓練ができないことが続いて、少し途切れてしまった。そしてコロナ禍になってやってなかった」
船が転覆して客が川に落ちた想定での救助訓練について、「8年ほど前を最後に実施していなかった」ということです。
国の運輸安全委員会は午後2時半ごろから転覆現場などを訪れていて、事故原因を調べています。
▼TBS NEWS DIG 公式サイト https://ift.tt/hyusRHz
▼チャンネル登録をお願いします!
http://www.youtube.com/channel/UC6AG81pAkf6Lbi_1VC5NmPA?sub_confirmation=1
▼情報提供はこちらから「TBSインサイダーズ」
https://ift.tt/eDrFU9K
▼映像提供はこちらから「TBSスクープ投稿」
https://ift.tt/JscmlF9
コメントを書く