- 【小池都知事】健康な女性の“卵子凍結支援”対応を検討
- 【ウクライナ】“核戦争になればロシアもなくなる…” 長崎大の助教に「悲劇」語る現場医師 長崎 NNNセレクション
- 【命を守る天災学】日本で過去には5000人以上の死者も 高潮の危険性とは<高潮1>
- 【厳選!あったかグルメまとめ】寒い季節だから…東京で食べられる”ご当地うどん”を特集! /寒~い冬にオススメ! 道の駅“あったか名物” ニュースまとめライブ(日テレNEWS LIVE)
- 秋篠宮ご夫妻 障害者技能競技大会の日本選手団と面会 マスクは着用せず(2023年3月18日)
- 「日本らしさ」がコンセプト 「東京ミッドタウン八重洲」商業施設を公開(2023年3月7日)
人手不足の林業の救世主となるか ソフトバンクが四足歩行ロボットの実証実験|TBS NEWS DIG
人手不足の林業を助けることができるのか?四足歩行ロボットの実証実験が行われました。
4本足で歩くロボット。ソフトバンクと森林総合研究所が、ロボットが林業で担える作業を検証する実験を公開しました。苗木を運ぶことを想定して、実験では重さ12キロの水を運びながら進みます。
途中、不安定な場所では転んでしまうことも。それでも見事、自分で起き上がりました。
ソフトバンク地域CSR企画室 安東幸治室長
「未整地の部分でものを運ぶという部分で、4足歩行ロボットは非常に有効ではないか」
人手不足が課題となっている林業の救世主となれるのでしょうか。
▼TBS NEWS DIG 公式サイト https://ift.tt/FC470UN
▼チャンネル登録をお願いします!
http://www.youtube.com/channel/UC6AG81pAkf6Lbi_1VC5NmPA?sub_confirmation=1
▼情報提供はこちらから「TBSインサイダーズ」
https://ift.tt/ARx34In
▼映像提供はこちらから「TBSスクープ投稿」
https://ift.tt/N7aZWI0
コメントを書く