- “激しい炎”マンション最上階で火事 東京・八王子(2022年6月27日)
- 【”改正航空法”施行】ドローン“レベル4”飛行が可能に
- ロ軍 ドネツク州の民家などにミサイル攻撃、4人死亡 「長距離ミサイルの供与が必要」ゼレンスキー大統領が各国に支援求める|TBS NEWS DIG
- 祖母の内縁夫に懲役7年求刑 2歳女児放置死裁判 弁護側「閉じ込められていること知らず」無罪主張
- 入管法改正案「帰されたら殺される」当事者が国会前で訴え 難民審査“不透明”な部分残るまま6日にも採決へ【news23】|TBS NEWS DIG
- 【西成のドン】「シャッター商店街を中華街に」地元住民は反対も…中国人経営者が明かす計画の全貌|ABEMA的ニュースショー
60年超の原発“運転延長”法案、国会審議が始まる 立民「改正改悪」 岸田総理「厳格な安全審査行う」|TBS NEWS DIG
60年を超える原発の運転延長を可能にする法改正案の審議が、先ほどから国会で始まりました。
審議入りしたのは、GX脱炭素電源法案で、原子力基本法など5つの法律の改正案を束ねたものです。
福島第一原発の事故後、原発の運転期間は「原則40年、最長60年」と規定されていますが、今回の法改正によって安全審査などで原発が停止した期間を除外し、60年を超える運転を可能とします。
立憲民主党 田嶋要衆院議員
「また、じわじわと安全文化から安全神話への変質回帰が始まっているように私には見えます。紛れもなく安全規制を緩める方向への改正・改悪だと正直にお認めください」
岸田総理
「高い独立性を有する原子力規制委員会が厳格な安全審査を行い、規制基準への適合性が確認できなければ、運転は一切認められない大前提、これに変わりはありません」
岸田総理はこのように述べたうえで、「国民にさらにご理解いただけるよう適切に対応していく」と強調しました。
▼TBS NEWS DIG 公式サイト https://ift.tt/hyusRHz
▼チャンネル登録をお願いします!
http://www.youtube.com/channel/UC6AG81pAkf6Lbi_1VC5NmPA?sub_confirmation=1
▼情報提供はこちらから「TBSインサイダーズ」
https://ift.tt/eDrFU9K
▼映像提供はこちらから「TBSスクープ投稿」
https://ift.tt/JscmlF9
コメントを書く