- やりたい放題の“パンチ猫”! なでようとすると大変なことに・・・(2022年3月30日)
- 「略奪されつくしてゴミだけが散乱」生々しい銃撃の跡、危険なブービートラップ…ロシア軍が一時占拠したウクライナ・チョルノービリ原発のいま【須賀川記者リポート】
- 【台風15号進路情報】秋晴れシーズン到来 大型で強い台風15号は本州への影響なし 週末に小笠原近海へ|TBS NEWS DIG
- 川口ゆりな×ガンバレルーヤ異色のコラボユニット!!キレキレダンスに会場大盛り上がり(2023年3月31日)
- 【ニュースライブ 2/23(木)】カピバラの三つ子の赤ちゃん/淀ちゃん 迷ってなかった/沖縄拠点に各地で「オレオレ詐欺」 ほか【随時更新】
- #shorts ブラックフライデー商戦ピーク 物価高で…今年の傾向と活用法は
米高官 台湾の蔡総統の訪米で中国を牽制(2023年3月30日)
ホワイトハウスは、中国が台湾の蔡英文総統の訪米を口実に台湾海峡で軍事的な緊張を高めてはならないと牽制(けんせい)しました。
台湾の蔡総統は29日から外交関係がある中米のグアテマラなどを外遊する前後でアメリカに立ち寄り、マッカーシー下院議長と会談すると見られています。
中国政府は今回の訪米を「台湾独立を狙う挑発行為」と非難し、蔡総統がマッカーシー下院議長と会談すれば「必ず断固とした反撃措置を取る」と警告しました。
米国家安全保障会議のカービー戦略広報調整官:「訪問は私的で非公式なものだ。中国が今回の訪米を口実にして、台湾海峡で攻撃的な活動を強めてはならない」
アメリカNSC=国家安全保障会議のカービー戦略広報調整官は29日、蔡総統の訪米を「中国が過剰反応する理由はない」と述べ、中国が訪米を口実に台湾海峡で軍事的な緊張を高めるべきではないと牽制しました。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く