- 【ニュースライブ 2/27(木)】エレベーター最下部に倒れた男性 死亡確認/17年前琵琶湖切断遺体 男逮捕/山火事の延焼続く 住宅84棟被害 ほか【随時更新】
- 東京・多摩川の氾濫を想定 台風シーズン前に大規模救助訓練(2022年5月21日)
- 【連続強盗事件】「ルフィ」の可能性…2人が“送還条件”満たす 広島市の事件“実行役8人”のうち4人逮捕
- 「かっこいい」「思い残すことはない」ブルーインパルスが大阪を飛行 上空で描いたのはハートマーク? 万博のテスト飛行に各地で歓声
- 【ライブ】『ロシア・ウクライナ侵攻』米独戦車供与で 戦闘新局面へ… / ドイツが“世界最強”主力戦車を供与へ / ロシア側「他の戦車と同様に燃え尽きるだろう」とけん制 など(日テレNEWS LIVE)
- 2827通の郵便物を10代男性局員が廃棄「郵便物を配達しきれなかった」大阪市西成郵便局
米韓合同の大規模な上陸訓練を報道公開 反発の北朝鮮さらなる挑発の可能性も|TBS NEWS DIG
北朝鮮が反発している、米韓合同の大規模な上陸訓練の様子がメディアに公開されました。
アメリカ軍と韓国軍は今月20日から海岸への上陸作戦を想定した「双龍」訓練を開始。部隊の移動や事前の偵察などの訓練が行われるなか、きょうは部隊が砂浜に上陸する様子がメディアに公開されました。
記者
「今、海岸に上陸した装甲車から続々と兵士が降りていきます」
今年は5年ぶりに大規模なものとなり、「力による平和」を掲げる尹錫悦政権の方針が反映された形です。
韓国海兵隊大佐
「海兵隊は決戦ができる態勢を維持し、敵のいかなる挑発も直ちに懲らしめます」
一方、北朝鮮メディアはこれまで上陸訓練について「首都平壌を占領するのが狙いだ」などと激しく反発する記事を連日掲載していて、北朝鮮がさらなる挑発に乗り出す可能性もあります。
▼TBS NEWS DIG 公式サイト https://ift.tt/UjXuf6g
▼チャンネル登録をお願いします!
http://www.youtube.com/channel/UC6AG81pAkf6Lbi_1VC5NmPA?sub_confirmation=1
▼情報提供はこちらから「TBSインサイダーズ」
https://ift.tt/esytv8l
▼映像提供はこちらから「TBSスクープ投稿」
https://ift.tt/51Anm3x



コメントを書く