- バイデン大統領「核兵器を永久になくせる日に向けて共に」 原爆資料館を訪れた首脳らのメッセージ公開【G7広島サミット】|TBS NEWS DIG
- 中国の気球を撃墜 バイデン大統領「水曜日に撃墜命じた」 | TBS NEWS DIG #shorts
- 【来月沖縄復帰50年】かつての国境で海上集会 10年ぶり
- リビア大洪水から1週間 行政の責任問う大規模デモ 市長宅に放火も(2023年9月20日)
- 岸田総理、ペロシ下院議長と朝食会 台湾情勢で緊密連携を確認 #shorts |TBS NEWS DIG
- 【ニュースライブ 6/6(木)】求愛?威嚇?チゴガニのダンス始まる/ばいきんまんと一緒に踊るダンスショー/「出石焼」風鈴づくり最盛期 ほか【随時更新】
NYダウ一時1000ドル超急落 金融引き締め懸念(2022年4月23日)
アメリカで金融引き締めが加速することへの懸念が広がり、ニューヨーク株式市場ではダウ平均株価が、前日に比べて一時、1000ドル以上、急落しました。
前日にFRB=連邦準備制度理事会のパウエル議長が来月の会合で0.5%の利上げを検討する考えを示したことを受けて、ニューヨーク市場では22日、ダウ平均株価が前の日に比べて一時、1000ドルを超えて急落しました。
終値は981ドル安い3万3811ドル40セントとなり、先月15日以来、およそ1カ月ぶりに3万3000ドル台を付けました。
記録的なインフレの抑制に向けて、金融の引き締めが加速することで、景気回復が鈍ることが懸念されています。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く