- 東京湾のクジラ「潮吹いてた」体長7メートル以上か(2023年1月19日)
- 【ジャニーズ会見】藤島ジュリー氏「ジャニー喜多川に性加害はあった」 と認め、謝罪| TBS NEWS DIG
- 関東でしか買えなかった『崎陽軒シウマイ弁当』関西版が姫路駅に…きっかけはコロナ禍(2021年12月24日)
- SDGsもったいないとやさしさで成り立つおすそわけ食堂2023/7/1
- 【戦う覚悟】「官邸にも相談済み 計算ずく」麻生副総裁“台湾有事”へ発言の効果は?|ABEMA的ニュースショー
- 【天気ライブ】“世界一”のツツジ満開ライブ――“世界一のつつじの名園”群馬県館林市のつつじが岡公園で色鮮やかに咲き誇るツツジをいまだけお届け(日テレNEWS LIVE)
NYダウ一時1000ドル超急落 金融引き締め懸念(2022年4月23日)
アメリカで金融引き締めが加速することへの懸念が広がり、ニューヨーク株式市場ではダウ平均株価が、前日に比べて一時、1000ドル以上、急落しました。
前日にFRB=連邦準備制度理事会のパウエル議長が来月の会合で0.5%の利上げを検討する考えを示したことを受けて、ニューヨーク市場では22日、ダウ平均株価が前の日に比べて一時、1000ドルを超えて急落しました。
終値は981ドル安い3万3811ドル40セントとなり、先月15日以来、およそ1カ月ぶりに3万3000ドル台を付けました。
記録的なインフレの抑制に向けて、金融の引き締めが加速することで、景気回復が鈍ることが懸念されています。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く