- スーダンから退避 日本人含む388人 空軍機を使用 フランス政府が発表(2023年4月24日)
- アパホテル約60m下への転落死「柵の安全性欠いた」1700万円超賠償命令 東京地裁|TBS NEWS DIG
- 【1月12日 朝 気象情報】これからの天気
- 中国がクアッド、IPEFに反発 「アジア版NATO」懸念(2022年5月24日)
- 【ライブ】「激動の2022為替相場ニュースまとめ」1ドル=113→152円目前に 9か月で約40円円安に家計も困惑 一方で…買われるニッポン..円安で爆買い”復活も (日テレNEWS LIVE)
- 【夜ニュースライブ】最新ニュースと生活情報(2月14日)――THE LATEST NEWS SUMMARY(日テレNEWS LIVE)
日銀・黒田総裁 「値上げの許容度」発言を陳謝(2022年6月8日)
日銀の黒田総裁は6日の講演で「家計の値上げの許容度も高まってきている」と発言したことについて「誤解を招いた表現だった」として陳謝しました。
日本銀行・黒田総裁:「家計が自主的に値上げを受け入れているという趣旨ではなく、むしろ家計としては、いわば苦渋の選択として、やむを得ず値上げを受け入れているという状況だと思います。その点ちょっと誤解を招いた表現だったということで、申し訳ないと思っております」
黒田総裁の発言を巡っては「値上げを受け入れているわけではない」などと反発の声が上がったほか、国会でも野党から批判が相次ぎました。
黒田総裁は発言の翌日に陳謝して収束を図った形です。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>



コメントを書く