- 【キシャ解説】万博まで6日 “並ばない万博”のはずが… テストランで見えた課題 映えスポット必見! あると便利な持ち物、楽しむコツとは?
- 借金8400億円だった京都市…「財政破綻はありません」門川市長が22年ぶりに収支均衡達成を発表、財政難は本当に克服できたのか?
- 「ギクシャクあるかもね」 緊急対策めぐり「補正」で決着も…埋まらぬ自公の溝|TBS NEWS DIG
- 京セラ創業者の稲盛和夫氏(90)死去 KDDIを設立、JAL再建に尽力(2022年8月30日)
- 【全国の天気】深刻な乱高下「秋の味覚ピンチ」 西から雨雲「ゆっくり天気下り坂」(2023年4月24日)
- 【事件】路上で“棒”で殴られ死亡…事件直前に不審な人を見たとの声も
「先送りできない課題、今はそれしか考えず」早期の解散総選挙の憶測流れる中…岸田総理は明言避ける|TBS NEWS DIG
与党内に早期の解散総選挙の憶測が出ている中、岸田総理は、今後の課題として統一地方選や衆参補欠選挙、少子化対策などをあげたうえで、「今はそれしか考えていない」と答えました。
岸田総理
「今後については、間違いなく取り組んでいかなければいけない課題は統一地方選挙と衆参の補欠選挙、それとあわせて先送りできない課題。今はそれしか考えていません」
解散総選挙についての考えを問われた岸田総理は記者団に対し、このように答え、明言を避けました。
また、2023年度予算成立を受け、▽新しい資本主義の実現、▽子ども・子育て支援の強化、▽防衛力の抜本的強化の3点をあげたうえで、予算の早期執行を訴えました。
▼TBS NEWS DIG 公式サイト https://ift.tt/ZEyX3xO
▼チャンネル登録をお願いします!
http://www.youtube.com/channel/UC6AG81pAkf6Lbi_1VC5NmPA?sub_confirmation=1
▼情報提供はこちらから「TBSインサイダーズ」
https://ift.tt/uSt7pK5
▼映像提供はこちらから「TBSスクープ投稿」
https://ift.tt/7ov9XwY



コメントを書く