- 【ライブ】『ロシア・ウクライナ侵攻』NATO事務総長、ウクライナを訪問/ ウクライナに約440億円相当の追加軍事支援 など(日テレNEWS LIVE)
- 【速報】相場操縦事件 元副社長ら2人と「SMBC日興証券」を起訴
- コロナ感染拡大の中国・北京 連休4日目故宮の室内展示など中止 大規模PCR検査再び|TBS NEWS DIG
- 【LIVE】ウクライナ情勢 最新情報など 朝のニュース | TBS NEWS DIG(7月1日)
- 【LIVE】朝ニュース 最新情報とニュースまとめ(2023年1月18日) ANN/テレ朝
- タイの古都・チェンマイに珍名所?鯉だらけの日本食レストラン【すたすた中継】|TBS NEWS DIG
「超強力な放射能の津波を起こす」北朝鮮、水中攻撃艇をアピールも 韓国軍「誇張、ねつ造の可能性が高い」|TBS NEWS DIG
ロシア軍がきょう公開した、日本海で行ったとする演習の映像。2隻の艦艇から対艦巡航ミサイル「モスキート」2発を発射し、海上の目標に命中させたとしています。
一方、同じ日本海に向け、きのう短距離弾道ミサイル2発を発射したのが北朝鮮。北朝鮮メディアはきょう、模擬の核弾頭を搭載した「地対地戦術弾道ミサイル」を発射し、空中爆発させる訓練をきのう行ったと報道しました。さらに。
朝鮮中央テレビ(きょう放送)
「 (金正恩総書記が)きのう、『核の兵器化事業』を直接指導した」
金正恩総書記の視察写真には複数の核弾頭のような物体。北朝鮮が連日、核の存在をアピールする背景とは。
朝鮮中央テレビ(きょう放送)
「(金総書記は)兵器級核物質の生産を先を見通して拡大し、引き続き、威力がある核兵器の生産に拍車をかけていかなければならないと述べた」
北朝鮮メディアが公開した写真。並べられた複数の核弾頭のような物体や、金総書記の後ろには兵器名とみられる記載があります。
韓国の聯合ニュースは、戦術核弾頭「ファサン-31」が電撃公開されたと報道。ファサンは「火山」を意味するとみられます。
北朝鮮が核兵器の存在をアピールする動きには、アメリカ軍の原子力空母「ニミッツ」をはじめとする空母打撃群の釜山入港や、現在行われている米韓合同での大規模な上陸訓練への反発があります。
「上陸訓練は平壌占領を狙ったもので、原子力空母打撃団まで投入したのは、我が共和国に対する露骨な宣戦布告に他ならない」
一方、韓国からは、今回、北朝鮮が行ったとする実験の信憑性をめぐり、再び疑問の声が。
北朝鮮メディアは先週に続ききょうも、「超強力な放射能の津波を起こす」という「核無人水中攻撃艇」の実験を伝えていますが…
韓国軍合同参謀本部 報道担当者
「その兵器体系(攻撃艇)は初期段階だ」
実験は「誇張、ねつ造の可能性が高い」との見解を示しました。
▼TBS NEWS DIG 公式サイト https://ift.tt/ZEyX3xO
▼チャンネル登録をお願いします!
http://www.youtube.com/channel/UC6AG81pAkf6Lbi_1VC5NmPA?sub_confirmation=1
▼情報提供はこちらから「TBSインサイダーズ」
https://ift.tt/uSt7pK5
▼映像提供はこちらから「TBSスクープ投稿」
https://ift.tt/7ov9XwY



コメントを書く