- ノーベル平和賞 ゼレンスキー氏が英ブックメーカー予想で1番人気 (2023年9月30日)
- 海底が隆起 海が“砂浜”に一変…なぜ? カギは「逆断層運動」【スーパーJチャンネル】(2024年1月11日)
- PR会社代表のSNSへの投稿の一部は「盛っておられる」と認識 斎藤知事の代理人弁護士が会見で説明
- 習主席「国民生活の安定を」トラブルへの“抗議”相次ぎ危機感(2022年7月29日)
- 【桜ニュースライブ】『最新さくら情報』各地で桜の開花の便り お花見シーズンに突入——2023年の桜と春に関するニュースまとめ(日テレNEWS LIVE)
- ウクライナ国連大使JNNインタビュー ブチャでの惨劇「ロシアに責任負わせる」 日本に対して「国連安保理改革に向けた努力を協力して強化していくべきとき」
中小企業の約6割が賃上げ予定 日商調査(2023年3月28日)
中小企業のおよそ6割が2023年度中に賃上げを行う予定だと答えました。
日本商工会議所が中小企業3300社余りに調査したところ、2023年度に賃上げを予定すると答えた企業は去年より12.4ポイント増えて58.2%となりました。
このうち、4割余りは基本給を一律に引き上げるベースアップを行うとしています。
賃上げ率については、6割近く【58.6%】が近年の中小企業の平均2%弱を超える見通しと答え、物価上昇率を上回る「4%以上」とした企業も2割近く【18.7%】ありました。
日商は「物価高や人手不足の中で賃上げの必要性を認識している」と評価したうえで、「賃上げしたくてもできない企業への支援を続けたい」としています。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く