- パリでパレスチナ支援のデモ 警察「禁止命令」も数千人集結(2023年10月13日)
- 4歳女児が母親の運転する車にひかれ重体 コンビニ駐車場でバックした際に後部座席ドアから転落 奈良
- 違法アダルトDVD店と知りながら部屋貸して家賃収入疑いで実質的ビルオーナーを逮捕(2022年10月5日)
- 【台風6号進路情報】速度遅く沖縄・奄美は“大荒れ”続く 再発達の後に九州に最接近の恐れ 太平洋側の雷雨と日本海側の猛暑が続く見込み|TBS NEWS DIG
- 岸防衛大臣「短距離弾道ミサイルとみられる」北朝鮮が17日に発射(2022年1月18日)
- 【金総書記】「軍事的対決試みるのであれば消滅する」 北朝鮮が大規模軍事パレード
「電力需給ひっ迫注意報」東電管内で28日も継続(2022年6月28日)
28日も厳しい暑さの影響で東京電力管内の夕方の電力使用率が95%となる見通しで、政府は「電力需給ひっ迫注意報」を継続し、節電を呼び掛けています。
萩生田経産大臣:「節電を呼び掛けるがゆえにクーラーを止めてしまうお年寄りなどがいるということなので、どうぞこれだけ暑いですからエアコンはしっかり使って頂く」
東京電力管内では28日も厳しい暑さが続くことから午前11時30分時点で午後4時から5時までの電力使用率が95%となる見通しです。
夕方は電力の需要が大きいうえに太陽光の発電量が減り始めるため、東京電力は揚水発電所を稼働させて供給を増やす予定です。
政府は27日に続いて「電力需給ひっ迫注意報」を出して夕方は冷房を適切に使用しながら不要な照明を消すなど「できる限りの節電」を呼び掛けています。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く