- 巨大チーズバーガーに、生クリームたっぷりの韓国鍋!ハイカロリーなほど食べたくなる“背徳グルメ”とは!?|TBS NEWS DIG
- 【岸田首相キーウ訪問は?】“最側近”木原官房副長官が語る政権の舞台裏…LGBT法案、少子化対策、解散戦略は?【深層NEWS】
- 「令和の書」原本を公開 当時の菅官房長官が掲げる(2023年2月21日)
- 周東選手が驚異の走塁 里崎「リニア」 #バズパ #shorts
- 【ライブ】『中国に関するニュース』新型コロナ関連で“一週間で6300人以上が死亡” 当局発表/中国で「氷点下53℃」観測 電柱をなめた女の子の舌が… など(日テレNEWS LIVE)
- 富山不明2歳児“手掛かりなし” 500m先神社で“におい”…元刑事「望みはドラレコ」(2022年8月24日)
梨泰院の雑踏事故まもなく1年 ハロウィン想定訓練 交通規制も(2023年10月25日)
日本人2人を含む159人が死亡した梨泰院(イテウォン)の雑踏事故から29日で1年となります。ソウルでハロウィンを想定した警備訓練が行われました。
訓練はソウル市が主催し、25日、市内の繁華街で行われました。
防犯カメラの映像をAI(人工知能)が解析し、人の密集を感知すると解散を促す音声が流れます。
さらに人が増えると警察や消防にもリアルタイムに情報が共有され、現場に駆け付けてけが人に対応する訓練も行われました。
去年10月の事故では事前の対策や発生直後の対応に対して批判が殺到していて、関係機関はこの週末を中心に交通規制やパトロールを強化する方針です。
一方、韓国では今年、ほとんどの商業施設でハロウィン関連のイベントやセールが見送られています。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く