- キレイな紅葉が見れなくなる可能性も…日本の四季が「二季」に?異例の暑さ続く(2023年11月4日)
- 【防カメ映像】学校勤務を終え…犯行1時間前に現場に向かう容疑者の姿 上下黒に手袋、フード被る|TBS NEWS DIG
- 旧統一教会への「調査」提言へ 消費者庁の有識者検討会|TBS NEWS DIG
- 【事故】JR埼京線・北戸田駅 3人が線路に飛び込み電車にひかれる…心中か
- 【きょうは何の日】「消費者ホットライン188の日(いややの日)」 被害相次ぐ通販“偽サイト” 見極めるためのポイントは など――ニュースまとめライブ【5月18日】(日テレNEWS LIVE)
- 【ライブ】石川で震度7を観測「能登半島地震」に関する最新情報まとめ ※情報は放送時のもの|TBS NEWS DIG
梨泰院の雑踏事故まもなく1年 ハロウィン想定訓練 交通規制も(2023年10月25日)
日本人2人を含む159人が死亡した梨泰院(イテウォン)の雑踏事故から29日で1年となります。ソウルでハロウィンを想定した警備訓練が行われました。
訓練はソウル市が主催し、25日、市内の繁華街で行われました。
防犯カメラの映像をAI(人工知能)が解析し、人の密集を感知すると解散を促す音声が流れます。
さらに人が増えると警察や消防にもリアルタイムに情報が共有され、現場に駆け付けてけが人に対応する訓練も行われました。
去年10月の事故では事前の対策や発生直後の対応に対して批判が殺到していて、関係機関はこの週末を中心に交通規制やパトロールを強化する方針です。
一方、韓国では今年、ほとんどの商業施設でハロウィン関連のイベントやセールが見送られています。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く