- 岸田総理・米ハリス副大統領と会談 台湾海峡の平和と安定維持の重要性確認 ウクライナ・北朝鮮情勢でも意見交換|TBS NEWS DIG
- 「大きな歴史をつくった」 米大使、安保3文書を評価(2022年12月18日)
- 残る内戦の傷跡…カンボジア女性の自立支援 過酷な場所で働く日本人の思い(2023年9月18日)
- 被告は表情を一切変えず…青葉被告に死刑求刑「極刑を回避すべき事情ない」京都アニメーション放火殺人
- 【最新生活情報まとめ】食べ放題や足湯も…無料で楽しめる!進化した工場見学 / ジャガイモ1個5円「競り市」に…詰め放題 /「住みたい街」ランキング など――暮らし ニュース(日テレNEWS LIVE)
- 東海道新幹線 上り名古屋~東京駅間で運転見合わせ 停電の影響(2023年1月22日)
「PHS」28年の歴史に幕…最盛期には契約者数“700万件” 携帯電話に押され利用者減少 #shorts
1995年に通信大手がサービスを開始したPHS。料金の安さから若者の人気を集め、1997年の最盛期には契約数がおよそ700万件に達しました。
しかし、その後、携帯電話に押されて利用者が減少。国内で唯一サービスを続けてきたソフトバンクは2021年、一般向けのサービスを終了していて、自動販売機などの機器の通信に使用するサービスも3月31日に終了します。
60代男性:「トランシーバーの次に、片手で持って通信できる革命的な機器だったので、思い出はすごくありますね」
50代男性:「通話料が安いというのが、携帯に比べてあった。ピッチと携帯の2台持ち」
(「グッド!モーニング」2023年3月28日放送分より)/a>



コメントを書く