- 世界初“水が存在”南極付近に インド無人探査機『チャンドラヤーン3号』月面着陸(2023年8月23日)
- 【ゼレンスキー大統領】要衝バフムト「撤退せず“防衛強化”満場一致で支持」
- 宮沢元議員が会いたい女優HとタレントB #ABEMA的ニュースショー #shorts
- 米韓合同の大規模な上陸訓練を報道公開 反発の北朝鮮さらなる挑発の可能性も|TBS NEWS DIG
- 日本商工会議所100年 三村会頭「中小企業を支援」(2022年9月16日)
- 【きょうは「中華まんの日」】「肉まん」に何つける問題 / 日本初上陸の“ひと口肉まん” / レンチンで大満足の中華まん…など ニュースまとめ(1月25日配信)| TBS NEWS DIG
“B級品”野菜も立派な食材 傷・形問わずフードロス対策(2023年3月28日)
形や傷などが原因で流通されない野菜や果物を有効活用する新たなフードロス対策を東京・銀座のカフェが始めます。
少しの傷やいびつな形をした野菜や果物、いわゆる「B級品」には味や品質に遜色がなくても食卓に上ることなく廃棄扱いとなってしまうものがあります。
青果店が運営するカフェでは鮮度の良い「B級品」を使った料理を提供するほか、希望する客は食べ残しを持ち帰ることができます。
飲食店が「B級品」の活用を打ち出すことはまれですが、カフェでは「前向きにフードロス対策に取り組みたい」としています。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>



コメントを書く